[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座 四月大歌舞伎 昼「醍醐の花見/伊勢音頭恋寝刃/熊谷陣屋」

 @東銀座 歌舞伎座(2017/02/02-26 25ステージ)
 http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/
 全指定 1等席18000円 2等席14000円 3階A席6000円 3階B席4000円
 1階桟敷席20000円

 昼の部
 一、醍醐の花見(だいごのはなみ)作:中内蝶二 脚本:今井豊茂
 
 鴈治郎:豊臣秀吉
 松也:豊臣秀次
 歌昇:大野治長
 萬太郎:曽呂利新左衛門
 壱太郎:淀殿
 尾上右近:三條殿
 種之助:大野治房
 笑三郎:前田利家室まつ
 笑也:松の丸殿
 右團次:石田三成
 門之助:義演
 扇雀:北の政所

 二、伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)
 追駈け 地蔵前 二見ヶ浦 油屋 奥庭
 染五郎:福岡貢
 猿之助:仲居万野
 松也:料理人喜助
 梅枝:油屋お紺
 米吉:油屋お岸
 隼人:奴林平
 錦一 ※:藍玉屋治郎助
 橘太郎:桑原丈四郎
 橘三郎:杉山大蔵
 桂三:徳島岩次実は藍玉屋北六
 由次郎:藍玉屋北六実は徳島岩次
 萬次郎:油屋お鹿
 秀太郎:今田万次郎
  中村吉之丞休演につき、配役変更にて上演いたします。

 三、一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)熊谷陣屋
 幸四郎:熊谷次郎直実
 染五郎:源義経
 猿之助:熊谷妻相模
 宗之助:亀井六郎
 竹松:片岡八郎
 男寅:伊勢三郎
 弘太郎:駿河次郎
 錦吾:梶原平次景高
 松江:堤軍次
 高麗蔵:藤の方
 左團次:白毫弥陀六実は弥平兵衛宗清

 2017/04/02(日)晴 11:00-3:48PM(内訳下記)三階前方中央 客席9割(1400?人)
 客層:20-30才代と中高年女性7、8割。
 客入れ:筋書1300円。幕見席立見1,2列。

 ・醍醐の花見
 お話。豊富秀吉、愛妾を引き連れての華やかな花見の宴だが。
 華ある中に影忍ばせと渋い作品。演劇好きは好きそうな会話劇。幕見席2列立ち見。

 ・伊勢音頭恋寝刃
 お話。伊勢の神官・福岡貢は主筋の宝刀をなんとか奪還。ゆかりの今田万次郎へ
 渡そうと廓に出向くが、留守。元家来の料理人・喜助へ預けることに。恋仲の遊女
 お紺が接客中を聞き、待ち合わせを決め。でも、意地悪な仲居・万野は快く思わず、
 代わりの芸子をつけることを承諾させ。これが貢に想いを寄せるお鹿でまずトラブル
 、さらに戻ってきたお紺は貢へ思いがけない愛想づかし。それみたことかと罵倒する
 万野を思いがけず殺してしまう。我を忘れての惨劇の始まり。
 じゃけんにされる訳にお伊勢参りの裏事情があったことをイヤホンガイドで
 よくわかり、プラタモリを思い出したりして。一巻落着とナットさせる美人の力。
 意地が悪いだけでない、知と理がある猿之助。

 ・熊谷陣屋
 お話。源平一の谷の合戦。源氏方・熊谷直実は平家の公達敦盛を討ち取り。熊谷には
 敦盛と同い年の息子あり。首実検に来た義経、熊谷が差し出す首を見て、妻相模は
 びっくり。その首は…。
 盤石の配役で固めた幸四郎(今の歌舞伎座の)スタンダード。重いラストを涙で
 昇華する、いいけど、どうなんだろうとも。

 昼の部
 醍醐の花見 11:00−11:36
  幕間30分
 伊勢音頭恋寝刃 12:06−2:01
  幕間20分
 一谷嫩軍記 熊谷陣屋 2:21−3:48

 夜の部
 傾城反魂香 4:30−5:50
  幕間30分
 桂川連理柵 帯屋 6:20−7:30
  幕間20分
 三代猿之助四十八撰の内 奴道成寺 7:50−8:35

[月間一覧