[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座 團菊祭五月大歌舞伎 昼「梶原平三誉石切/吉野山/魚屋宗五郎」

 @東銀座 歌舞伎座(2017/05/03-27 25ステージ)
 http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/
 全指定 1等席18000円 2等席14000円 3階A席6000円 3階B席4000円
 1階桟敷席20000円

 昼の部
 一、梶原平三誉石切(かじわらへいぞうほまれのいしきり )
 鶴ヶ岡八幡社頭の場
 初代坂東楽善 九代目坂東彦三郎襲名披露狂言 三代目坂東亀蔵

 亀三郎改め彦三郎:梶原平三
 亀寿改め坂東亀蔵:俣野五郎
 松緑:剣菱呑助
 菊之助:奴菊平
 巳之助:山口十郎
 廣松:川島八平
 男寅:岡崎将監
 橘太郎:森村兵衛
 梢:尾上右近
 團蔵:六郎太夫
 彦三郎改め楽善:大庭三郎

 二、義経千本桜 吉野山(よしのやま)
 海老蔵:佐藤忠信実は源九郎狐
 男女蔵:逸見藤太
 菊之助:静御前

 三、新皿屋舗月雨暈 魚屋宗五郎 ( さかなやそうごろう )
 作:河竹黙阿弥
 菊五郎:魚屋宗五郎
 時蔵:女房おはま
 松緑:磯部主計之助
 梅枝:召使おなぎ
 初お目見得 寺嶋眞秀:酒屋丁稚与吉
 市蔵:岩上典蔵
 権十郎:小奴三吉
 萬次郎:菊茶屋女房おみつ
 團蔵:父太兵衛
 左團次:浦戸十左衛門

 2017/05/13(土)晴 11:00-3:17PM(内訳下記)三階前方中央 客席9割(1400?人)
 客層:20-30才代と中高年女性7、8割。
 客入れ:筋書1300円。幕見席立見1〜3列。

 ・梶原平三誉石切
 お話。鶴ケ岡八幡宮・参詣の平家方、大庭三郎と弟へ、六郎太夫と娘・梢は重宝の刀
 を売りにやってくる。大庭は梶原平三景時に鑑定依頼、太鼓判を押されるが、俣野は
 納得せず。六郎太夫は「二つ胴」で切れ味を試すよう願い、どんな訳があってか
 志願するが…。
 若やぐ梶原平三。口跡爽やか、キリッと気持ちよく。できる課長さんですね、朝一
 コーヒーと楽しむねこ。

 ・義経千本桜 吉野山
 お話。義経の愛妾静。忠臣、佐藤忠信をお供に吉野山。初音の鼓を義経に見立て
 舞う2人。でも、忠信なんか変。鼓をみる目が尋常じゃないよ。
 ふっくらといい感じにおばさんな菊之助・静。美味しそう。海老蔵・忠信/源九郎狐
 けだものぽっさが表出して妖しい魅力。

 ・魚屋宗五郎
 お話。酒癖が悪い宗五郎。屋敷奉公先で手打ちにあった妹のえん罪を知り、怒り心頭
 誓いをやぶり飲酒、大寅となり、屋敷に怒鳴り込むが。
 安心安定の座組、笑ってほろり、時々寝落ちするねこ。

 昼の部
 梶原平三誉石切 11:00−12:22
  幕間29分
 義経千本桜 吉野山 12:51−1:40
  幕間20分
 新皿屋舗月雨暈 魚屋宗五郎 2:00−3:17

 夜の部
 壽曽我対面 4:30−5:19
  幕間29分
 伽羅先代萩 御殿・床下 5:48−6:54
  幕間10分
 伽羅先代萩 対決・刃傷 7:04−8:06
  幕間8分
 四変化 弥生の花浅草祭 8:14−9:00

[月間一覧