[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@東銀座 歌舞伎座(2018/03/03-27 25ステージ)
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/
全指定 1等席18000円 2等席14000円 3階A席6000円 3階B席4000円
1階桟敷席20000円
一、国性爺合戦(こくせんやかっせん)
作:近松門左衛門
獅子ヶ城楼門 獅子ヶ城内甘輝館 同 紅流し 同 元の甘輝館
愛之助:和藤内
扇雀:錦祥女
芝翫:甘輝
東蔵:老一官
秀太郎:渚
二、四世中村雀右衛門七回忌追善狂言 男女道成寺(めおとどうじょうじ)
雀右衛門:白拍子花子
松緑:白拍子桜子実は狂言師左近
歌昇:所化
壱太郎:所化
竹松:所化
廣太郎:所化
米吉:所化
橋之助:所化
男寅:所化
福之助:所化
友右衛門:明石坊
三、芝浜革財布(しばはまのかわざいふ)
芝翫:魚屋政五郎
孝太郎:政五郎女房おたつ
橋之助:錺屋金太
男寅:お君
福之助:桶屋吉五郎
梅花:金貸おかね
松之助:納豆売り
橘三郎:大家長兵衛
松江:左官梅吉
彌十郎:大工勘太郎
2018/03/11(日)晴 11:00-3:26PM(内訳下記)3階前方上手 客席8割?(1200?人)
客層:20-30才代と中高年女性8,9割。
客入れ:幕見席 立見1列。物販。筋書1300?円。
・国性爺合戦
お話。明朝と日本人女性のハーフ、和藤内。彼が明朝再建のため、異母姉の夫・甘輝
との同盟へ至るまでのあれこれ。義理と人情板挟みの悲劇を交えつつ。
瞼の母な人情話。男男で押し出し、健気な母の姿にしみじみと立ち止まる。
・男女道成寺
お話。鐘の供養、白拍子と思いきや近所の狂言師の変装で。
追善供養、先代彷彿の今・雀右衛門、繊細な踊り○。
・芝浜革財布
お話。飲兵衛の魚屋・政五郎は、大金入りの財布を拾って舞い上がり。危機を察し
た女房は大家に財布を預けて、知らぬ存ぜぬ。夢ではないかと取り合わない。
身を売ってまでと夫を気遣う女房に、政五郎は心入れ替え、商売繁盛。3年後、
女房は財布を隠したことを打ち明け、夫婦はますます絆を強くするのでした。
芝翫・魚屋政五郎がしっかり、し過ぎ。ダメなところ、砕けたところが欲しいねこ。
昼の部
国性爺合戦 11:00−12:35
幕間29分
男女道成寺 1:04−2:01
幕間20分
芝浜革財布 上の巻 2:21−3:01 幕間10分 下の巻 3:11−3:26
夜の部
於染久松色読販 4:30−5:16
幕間30分
神田祭 5:46−6:06
幕間15分
滝の白糸 一幕目 6:21−6:41 幕間10分 二幕目6:51−7:34
幕間10分 三幕目・四幕目 7:44−8:55
[月間一覧]