[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 歌舞伎座 市川海老蔵改め 十三代目 市川團十郎白猿襲名披露
 八代目 市川新之助初舞台 十一月吉例顔見世大歌舞伎
 昼の部「祝成田櫓賑/外郎売/勧進帳」

 @東銀座 歌舞伎座〈2022/11/07-28 20ステージ)
 全指定 1等席23000円 2等席18000円 3階A席8000円 3階B席6000円
 1階桟敷席25000円

 昼の部
 一、 祝成田櫓賑 (いわうなりたこびきのにぎわい)
 梅玉 :鳶頭梅吉
 鴈治郎:鳶頭智吉
 錦之助:鳶頭信吉
 孝太郎:芸者松葉
 梅枝 :芸者梅香
 萬太郎:鳶の者萬吉
 種之助:同曉吉
 鷹之資:同 鷹吉

 男寅 :手古舞おたき
 荅玉 :同おたか
 玉太郎:同 おふじ

 青虎 :若い者虎造
 松之助:頭取松蔵
 寿猿 :町役人寿兵衛
 錦吾 :頭取錦兵衛

 笑三郎:女伊達沢瀉おえみ
 猿弥 :男伊達久住の良蔵
 廣松 :女伊達明石のお廣
 男女蔵:男伊達滝野屋男女蔵
 右團次:男伊達高嶋右團次
 門之助:女伊達四ツ紅葉のお門
 高麗 :女伊達四ツ花菱のお高
 権十郎:男伊達山崎屋権十郎

 福助 :芝居茶屋女房お栄
 楽善 :芝居茶屋亭主輝右衛門
 時蔵 :芸者時乃

 「澤瀉屋」の「瀉」のつくりは、正しくは“わかんむり”。

 二、歌舞伎十八番の内 外郎売(ういろううり)
 八代目市川新之助 初舞台相勤め申し候  改訂:野口達二

 初舞台 新之助:外郎売 実は曽我五郎
 魁春 :大磯の虎
 雀右衛門:小林妹舞鶴
 孝太郎:化粧坂少将
 児太郎:遊君喜瀬川
 廣松 :遊君亀菊
 鷹之資:梶原平次景高
 市蔵:茶道珍齋
 家橘:梶原平三景時
 左團次:小林朝比奈
 菊五郎:工藤祐経

 三、歌舞伎十八番の内 勧進帳 (かんじんちょう)
 海老蔵改め 團十郎:武蔵坊弁慶
 猿之助:源義経
 已之助:亀井六郎
 染五郎:片岡八郎
 左近:駿河次郎
 市蔵::常陸海尊
 幸四郎:富樫左衛門
 齊入:後見

 2022/11/22(火)曇 11:00-2:27PM(内訳下記)三階上手前方 客席三階350人?
 客層:ベテラン中心に2世代、女性8割。
 客入れ:感染対策。検温、手指消毒。今月から大向こう(指定者)再開、長唄囃子社中
 のマスクはなし。幕間の客席食事は先月より増え。物販。筋書き2000円、ポスター
 1600円。

 ・祝成田櫓賑
 前半、成田山新勝寺門前で芸事。しっとり芸者としゃっきり鳶の組合せが案配よく。
 後半、木挽き町芝居小屋前。賑やかに勢揃い。客席とも手締めで祝い。福助嬢の
 回復は進んでる模様。

 ・外郎売
 村上隆の祝い幕は、歌舞伎十八番版のわんさかと、三桝だけシンプルと二種。
 お話。大磯の廓。まったりする工藤祐経。やってきた、小田原名物・外郎売を
 珍しがり、これを楽しむ。彼は、祐経を親の敵とねらう曽我五郎時致。訳知りの
 大人な祐経は討たれる覚悟で再会を約束する。「ういろう」は漢方薬。
 新之助すっきり爽やか、せりふ回しが独特(子供だから?)。劇半ばで口上あり。

 ・勧進帳
 お話。都落ちする義経と家来の弁慶一行。安宅の関で関守・富樫の詮議を受ける。
 團十郎・弁慶、押し出しよくカッコいい。声がもっと通ればなあ。対して、幸四郎・
 富樫はすゞやかな声○。うーん。

 昼の部
 祝成田櫓賑 11:00−11:35
  幕間35分
 歌舞伎十八番の内 外郎売 12:10−12:48
  幕間30分
 歌舞伎十八番の内 勧進帳 1:18−2:27

 夜の部
 歌舞伎十八番の内 矢の根 4:00−4:25
  幕間20分
 十三代目市川團十郎白猿 八代目市川新之助 襲名披露 口上 4:45−5:07
  幕間35分
 歌舞伎十八番の内 助六由縁江戸桜 5:42−7:45

[月間一覧