[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@日本大通り KAAT神奈川芸術劇場中スタジオ(2024/02/03-12 10ステージ)
全指定 一般4000円 早割(11/18〜12/31購入)3800円 U25(25歳以下)2500円
U18(18歳以下) 1000円 子ども券(4歳以上小学生未満)500円
@座間 ハーモニーホール座間小ホール 2/17-18
@川崎 川崎市アートセンター アルテリオ小劇場 2/21
@小田原 小田原三の丸ホール 小ホール 2/24-25
@逗子 逗子文化プラザ なぎさホール 2/28
@茅ヶ崎 茅ヶ崎市民文化会館 小ホール 3/2-3
作・演出:長塚圭史[阿佐ヶ谷スパイダース]
音楽:阿部海太郎 振付:柿崎麻莉子 演奏:トウヤマタケオ
美術・衣裳:長峰麻貴 ヘアメイク:冨沢ノボル 照明:佐藤綾香 音響:星野大輔
演出助手:~野真理亜 舞台監督:竹井祐樹 企画制作:KAAT神奈川芸術劇場
主催:KAAT神奈川芸術劇場 共催:一般財団法人地域創造
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業)|独立行政法人
日本芸術文化振興会 後援:神奈川県教育委員会
出演:菅原永二、柿崎麻莉子、四戸由香、長塚圭史、片岡正二郎
2024/02/04(日)曇 1:58-4:10PM(56/休16/57)中段上手 客席ほぼ満員(200人)
客層:幅広く3世代、子供連れ数組、女性過半数。
客入れ:感染対策 手指消毒任意。開場時20人。開演2分前から板付き。
当日パンフ B5オールカラー リーフレット。物販なし。
神奈川県を織り込んだ、創作作品ツアー第二弾。
舞台。白木のパレットを三段、円弧状積み上げ。街路らに見立て。
・「三浦半島の人魚姫」
出演:
四戸由香 :瑠璃
長塚圭史 :厚志、パンダ宮司
菅原永二 :客1、鮭明神、白輪園長、街のひと3
柿崎麻莉子:客2、鈴鹿明神、市杵島姫(弁財天)、海の女、街のひと2
片岡正二郎:おじさん、江ノ島消防署の片岡さん、街のひと1
トウヤマタケオ:ピアノ弾き
お話。人魚がどこかに現れると噂の日、地産地消レストランのシェフ瑠璃は夫が
止めるのを聞かず、散歩延長して人魚捜し。いつの間にか神様と意気投合、県内を
巡り歩くことに。
日常と地続きのファンタジー、神社仏閣、名産、名所ら固有名詞沢山(地元客から
笑い)。シンプル、軽やかに物語り、想を誘い、不思議で愉快。キャラが個性的、
神様が身近、あと意地悪なのもいい。会話を連ねるけど、ダンス(歌もまた)が
語り得ぬものを軽々と表して素敵。にしても、初演劇という柿崎さんのコメディ
アンヌぶりは素敵。
・「箱根山の美女と野獣」
出演:
柿崎麻莉子:野獣
片岡正二郎:父
四戸由香 :ユカコ
菅原永二 :カベコ
長塚圭史 :ヤネコ
片岡正二郎:カワズ
四戸由香 :磐鹿六鴈命(いわかむつかりのみこと)
演奏:トウヤマタケオ
お話。箱根の「面影の山里」住むという野獣は、開発破壊の償いにと工務店の
3姉妹から1人嫁入りを強要。しっかり者のカベコ(菅原)がサクッと自薦。
野獣の宮殿についたその日に、魔法で贅沢三昧、遊び放題の野獣へ無駄は改めねば
と苦言。渋々、従っていた野獣だったが。
宝塚と古典落語・世話狂言キャラの組み合わせの妙。柿崎さん、菅原さんがよく
応えて、楽しいところ。とりわけての柿崎さん。「人魚姫」の情が通ったダンスから
高慢さと憎しみを混ぜ込んだ過剰な振りへと逆転。色々あって、ナイーブでチャーミ
ングな表情をみせる心変わりが心沁み。菅原さん演じる、白輪園長(実在)のドライ
な爬虫類探偵ぶりが面白すぎ。
アフタートーク 4:15-4:35PM(20) 片岡正二郎、柿崎麻莉子、長塚圭史
長塚 ツアーについて。県の劇場、皆に愛されたい、気軽に観てもらえるもの。
隔年でやると決めた、多くの場所へ、繰り返し行く。
片岡 各地でうまい物を呑んで食べて(電車で日帰りができてしまう…)
長塚 泊まり掛けで見つけたものも沢山。人魚がいそうな場所を聞くと答えて
くれる。地元への愛がヒントになることがある。
長塚 片岡さんとは今回初、皆さん歌すごくないですか。コクーン歌舞伎で演出助手
をやった時に初めて会って、ぜひ一緒にと思っていた。
柿崎(初演劇ですか?)初!です。言いたいことは沢山あるけど、楽しかった。
ダンスは身体で景色を創っていく。演劇はキャラがあるんですね、馴れた、
楽しい。
長塚、片岡 凄い凄い。こんなにやるとは思わなかった。後半の野獣がチャーミングで。
片岡 台本に椅子とチョコになるとある、どうするんだろうと思ってたら、ローテク
だった。音楽は海太郎が、どうやるのかと思っていたら…。
長塚 広島からトウヤマさんを探してくれた(いいね)。
柿崎 稽古場に最初から台本があるのが新鮮。ダンスは稽古でゼロから創っていく
から。
長塚 今回、ダンスを入れたことが重要、構成が変わる。繊細なところはできれば
言葉ではなくムーブメントで。パワーを凝縮出来るところも。ダンスと演技を
繋いで行くところが醍醐味。
柿崎 台本でダンスのシーンを言葉で書いているのが面白かった。
長塚 舞台美術はパレットを使った。現代美術で使われたものを借用している。
シンプルさが大事。お客さんのイマジネーションで創っていく。
長塚 白輪園長は実際凄い人、ユーチューブで観てほしい。今日観に来られている
のでドキドキしてた。
片岡 串田和美さんが松本で地域と共に創作活動していたのと、同じことをやろうと
している。良いこと。
柿崎 広く県内で子供達とワークショップをやったこと。あの時の子達が観に劇場に
きて欲しい。
[月間一覧]