[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@馬車道 横浜赤レンガ倉庫1号館 2Fスペース(2024/12/06-08 6ステージ)
全自由 一般5000円 U-25・ダンサー割3000円 高校生以下1000円
振付・構成・出演:小尻(九は丸)健太
協働アーティスト・舞台美術:ハネス・マイヤー 音楽・演奏:タツキアマノ
出演・振付協力:鳴海令那、浦幸乃
協力:吉本有輝子(照明)、山口真有美 <FUKUBI>(衣装)、急な坂スタジオ、
スタジオアーキタンツ、黄金町アーティスト・イン・レジデンスプログラム
2024/12/08(日)晴 5:05-5:58PM(52)ベンチ席より 客席満員(30人)
客層:2世代 20-30才代中心 女性過半数。
客入れ:感染対策 手指消毒任意。受付30分、開場15分前より。荷物預かりあり。
靴を脱いで入場、通路の両側壁際で待機。受付からだと30分立ち放し。
物販なし。カーテンコール1回。終演後15分間滞在可。
最初は通路ステージ。インダストリアルな打音混じりの音響。小尻氏、クネクネしと
前進しながら、観客に手延べしタッチ仕合、軽くデュオ。
次いで本ステージ。渡されたクッションを敷いて、好きなところへ移動して観劇可。
ねこは奥まで見通せる(遠いけど)ベンチに終始固定。白壁の広いギャラリーの中程に
柱と仕切り壁で「二間」、手前の四角い白リノリウム床には屈曲した関節棒の
「立木」1。奥は黒リノリウム床が外にも広がり。
白リノリウム床から始まって、3人が同時多発。カクカクとしたフォームは舞台の
立木と重なり。時折、組んで解れてのデュオ。中盤のコンタクトでは、女性2人が
特に激しく。またバラけて、最後は三つ巴。
アンバー色、後半一時青白光、幾つかの白熱灯の明かりを加え、陰影に富んだ
空間演出が施され。ダンサーが時に影となって踊って見えたりと趣あり。
バレエぶり、片足を外へ回すを多用、また「縁側」なので、肘枕で寝るなど、
面白く見るねこ。
[月間一覧]