[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@人形町 日本橋社会教育会館ホール(2025/04/07 1ステージ)
全指定3900円
小太郎「鈴ケ森」枕3+噺12分
一朝「突き落とし」枕2+噺27分
市馬「猫の災難」30分
仲入り12分
春輔「あたま山(音曲仕立)」枕10+噺14分
小里ん「百年目」枕4+噺41分
2025/04/07(月)晴 6:46-9:22PM(84/休12/70)前方上手 客席6割(110人)
客層:ベテラン中心 男性過半数。
客入れ:感染対策 特段なし。当日パンフ A5 4ページ。9月の会のチケット先行販売。
小太郎「鈴ケ森」
枕。花粉症、良いことがなにもない、二重瞼になるとかあればいいのに。
お話。トンマとドジが過ぎる新米泥棒と、いちいち教える辛抱強い親方。
スカスカの脱力感醸して、なんとも愉快。
一朝「突き落とし」
枕。いつもの決まり文句、今日は江戸前にしてみたそう。女が気に足らない男は
いない〜吉原話。
お話。町内の若い集、金がまるでないのに吉原へ。とある作戦で代金を誤魔化そうと
するのだが、はたして。
軽やかに弾む一朝師匠の江戸前落語、調子良すぎるキャラ達もとりどりに面白し。
市馬「猫の災難」
お話。酒好きのおじさん、酒肴をついつい呑んで、無いことを猫のせいにしてしまう。
ブライテストで呑気至極な酔っ払い芸、欠かせない音曲もまた名(迷)調子。
春輔「あたま山」
枕。けちん坊の呼び方色々〜過ぎてシュールなケチぶりと、彼らのどうでもいい呆れた
バトル。
お話。どがつくケチの男、拾って食べたさくらんぼう故か、頭から芽吹いてしまう。
やがて、一大観光地のようになってしまうという。
小咄をタップリ語ってから眼目のあたま山。これが聞いたことが無いほどに御趣向
豊かで驚くねこ。音曲タップリ、師匠も良く動いて楽しいねこ。
小里ん「百年目」
枕。世の中、落語界も修行の仕方が変わった〜奉公について。
お話。石部金吉な番頭、こっそり大旦那に化けて船遊び。主人と偶然であって
しまい、翌日呼び出されて戦々恐々とするが。
しっかり、タップリなるも、軽快さを損なうことなく。心地よく長講を楽しめ。
[月間一覧]