[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 神奈川県民ホール リーディングドラマ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」

 @桜木町 神奈川県立青少年センター・紅葉坂ホール(2025/04/19-20 2ステージ)
 全指定 大人 6000 円 子ども(4歳〜高校生)3000円
  以降全国ツアー 大阪、北海道、愛知、福岡、東京

 原作:廣嶋玲子、偕成社刊 台本・演出:笹部博司 ステージング:柿崎麻莉子
 音楽:野瀬珠美 美術:青木拓也 照明:阿部康子 音響:福住祐平
 衣装:木舗ミーコ (doldol dolani) 衣装製作:大屋博美(doldol dolani)
 ヘアメイク:笹部純 演出助手:鈴木あゆこ 舞台監督:藤田有紀彦
 宣伝美術:秋澤一彰 宣伝写真:山崎信康 制作:橋本二郎、桑澤恵
 制作協力:メジャーリーグ 企画製作:神奈川県民ホール
 出演:
 白石加代子:紅子(銭天堂店主) ほか
 大原櫻子:真由美、信也、みどり(以上銭天堂お客)、よどみ(たたりめ堂店主)

 ダンサー:蛸島由芽、村上生馬

 2025/04/20(日)晴 2:04-3:54PM(1'48)前方中央 客席7割?(600人?)
 客層:3世代 大人中心 男女半々 子供連れぽちぽち。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。記念撮影スポットあり、係員が積極補助。
 鑑賞サポート用具貸与、音量フィルタなイヤーマフ、リラックス出来るフィジェット・
 トイ。当日パンフ A4 4ページオールカラー。物販。原作本。カーテンコール3回、
 スタオベあり。

 舞台。「銭天堂」入口と背景な額縁絵美術を紅子登場シーンで使用。ほとんどは無対象
 かテーブルと椅子の最小限。
 お話。救いを求め、店主が欲しい硬貨を持てる人前にだけ現れる、駄菓子屋「銭天堂」。
 年齢、性別の異なるお客に起こる話と、天使と悪魔な店主対決なシーンのオムニバス。

 台本は持ったり持たなかったりで縛りなく、変幻自在の演技体、取り分けて声の魅力、
 でキュートな女優2人はもちろん。手数の多い演出、歌唱、見立て(厄介な「水」
 とか)ら演劇趣向が楽しいねこ。劇伴ならぬ柿崎麻莉子さんステージングのダンス、
 素晴らしく踊れるダンサー2人で街路の電柱、壁や水、人外、さらに心象を自在に
 表し。観客の想を誘い、豊かに拡げて素敵。

[月間一覧