[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 KAATアトリウムプロジェクト パフォーマンス 6/8

 @日本大通り KAAT神奈川芸術劇場 アトリウム(2025/06/01,07,08,14 ステージ)
 予約不要 無料

 空間デザイン:山本貴愛 主催:公益財団法人神奈川芸術文化財団

 6/1 14:15 目黒陽介 with 坂本弘道  17:00 岡本優
 6/7 12:15 Aokid×リンノスケ 15:00 山田暁 with 田村興一郎
    17:15 目黒陽介 with イーガル
 →6/8 11:45 岡本優 12:15 山田暁 with 田村興一郎 15:00 Aokid×リンノスケ
 6/14 11:45 浅川奏瑛 12:15 目黒陽介 with Kacous limba 15:00 浅川奏瑛

 2025/06/08(日)曇 11:45-3:31PM(内訳下記)ベンチ席 観客20〜50人
 客層:3世代 親子、家族連れあり女性過半数。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。アトリウム奥よりに雨と波紋なインスタレーション。
 やや見下ろす大階段下にベンチ2段(14人)他、テーブル3,4あり。今日はフード・
 ドリンクのスタンドなし。

 ・岡本優 11:45-12:07PM(22) 観客50人位。
 構成。・シャンソン 水に流して♪。時の流れに身をまかせ♪、2Fエスカレーター
  ホール、バルコニーに出没。歌いながらエスカレーターで下り。
 ・大階段。エスニックポップ♪。ロビー含め、激しく踊りまわり。
 ・インスタレーション、中央の島を分割、しじまの周囲に置き直し。靴を脱ぎ、
  そろりとしじまに歩み入り。溜めて弾ける。ビート効いた曲、摺り足と瞬発の緩急で
  泳ぐように踊り。
 ・パダンパダン♪。頭上、吊られたチューブ(雨垂れ)見上げ。ラップ♪。
  倒れて立ち、歌う。
 ・水に流して♪に雨音をミックス、変調子で揺らぐ。島オブジェを戻す。

  劇場内を使い倒して、歌い踊る。インスタレーションとの絡みでは詩情醸し。

 ・山田暁 with 田村興一郎 12:15-12:47PM(32) 観客40人位。
 構成。無音。カーキの上下服、緩やかにバランスしながら踊り。リズム♪入り。
  麻痺動作、前屈み、倒れる。激しく、しだいほぐれながら。頭上を意識しつつ立つも
  崩れる。重力に負けた?。無音、継続。(10分経過)
 ・お疲れとやってきたスタッフ(田村さん)とトーク。蛍光の作業服に着替えながら
  (上下逆の色、靴はかたちんば)感想を聞くと、良くはないが悪くはない、
  わからないと返される。音楽、フェードイン、トークの合間合間にポージング。
  緩やかに。引っ張り合いをしながら横浜ゆかりの施設、建物のホラ情報を交わし。
  赤レンガ倉庫がビルで、9Fは重力がないとか(なんのこっちゃ)。
 ・ヒップホップ、ダンスバトル〜デュオダンス。

 ストイックなソロと、茶目っ気なデュオ。前半はもう少し観たく、後半は面白いけど
 ちょっと長めな印象。

 ・Aokid×リンノスケ 3:00-3:31PM(31) 観客20人位
 丁度2劇場の終演後で見下ろす人もいたけど、残留組少。ちょっと寂しいところ。
 構成。Tシャツとオフホワイトの短パン・Aokidと、黒のタンクトップと短パン・リンノ
  スケ。リンノスケ、ロビーで小躍り、駆け回り。Aokidが雨音を声で劇伴〜Bluetooth
  スピーカもち、ギター背負って。
 ・ばらの花♪。Aokidダンス。リンノスケ、劇場を飛び出し街路。もどってそろりと
  デュオ。無音。向き合い、探り合い、インスタレーションの中央の島に腰掛ける。
  2人崩れながら、島も分解する。Aokid、持ち上げて、やったね。
 ・観客に声掛け、絵本を造ってきたので皆で読みましょう。崩した島をベンチにして
  座ってもらう。抽象の絵とともに発声、お客さんにも声を出してもらう。Aokid、
  むずかしい(観客笑い)。突然、リンノスケが暴走、大変だ1席に戻ってで直る。
 ・リンノスケ発話、雨と水滴を謡う散文詩。Aokid、つれて踊る、ギター、2人で踊る。

 予測不能に拡がるエリア、参加趣向ありと自由で楽しいところ。インスタレーション
 との絡みもしっかりあったのも好印象。







[月間一覧