[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@香川・男木島 男木漁港周辺(2025/08/10 1ステージ)
無料・予約不要
音響:中原楽 照明:吉枝康幸* 舞台監督:夏目雅也 衣裳:藤谷香子
映像:松澤聰* ほのちゃん(制作助手):石橋穂乃香 宣伝美術:矢野純子
制作:林慶一 シェフ:太田夏来 主催:瀬戸内国際芸術祭実行委員会
企画:きゅうかくうしお 協力:倉敷芸術科学大学 芸術学科 黒川ゼミ2025
8/10は露天公演につき、照明、映像なし。
アーティスト:
踊り子:辻本知彦、森山未來
音楽:東郷清丸(ギター、歌)
・回遊型パフォーマンス@豊玉姫神社〜男木漁港 各店舗
2025/08/10(日)小雨|曇 10:00-12:07PM(10/休25/27) 鑑賞客(40〜30人)
客層:2世代 女性9割。
客入れ:パフォーマーに随行のツアーパフォーマンス。尾道な山斜面のくねくね路地、
本日雨天と頑張りがいるロケーションにて。安全と健康第一のスタッフからは、
こまめに気遣い、声掛け誘導あり。パフォーマーともフレンダリーで、随行が同行に
なるのに時間掛からず。休憩時間には屋台のおすすめをスタッフからユーモラスに
紹介、役者ぶりで楽しませてくれ。当日パンフなし、港で配布の情宣・手引き(詳細)
が代わり。物販。手拭い、団扇。
趣旨。限界集落化が進む瀬戸内の離島中、唯一居住者が増えている男木島。在来と
転入者が半々と共存共栄のよし。2年に一度の大祭休祭の年にマレビト(外来者)で
ある「きゅうかくうしお」が新たな出会いと繋がりをと、祭りを興す。
3日間(8/8-10)公演。一日目は最終便フェリーから遠望できるもの。二日目(有料)
は最終便が出た後、男木島に伝わる豊玉姫と山幸彦の物語を手がかりとしたパフォー
マンスで各所で催し。ねこは三日目の回遊型パフォーマンスに参加。厄払いの風習
「村まつり」に想を得たものとか。最後はオリジナルの担ぎ物(神輿)を海に奉納して
仕舞い。
構成。滞在製作で世話になった男木島の方宅を神輿を担いで巡り、感謝の踊りを披露、
提灯を手渡していく。装束。顔前には簾、村上は赤紫色、森山は黄土色で被い。
白布を腰に巻き、村上は上半身裸、森山は胸に斜めに渡し。タイトで美しい肢体が
汗で艶めき、眼福。神輿は木(なに?)の葉とすすきの盛りに、グループシンボル
カラーの緑と赤の素材を加えてカラフル。前半戦は二段重ね、後半は分離。豊玉姫@
玉姫神社と山幸彦@加茂神社由来かしらん。
順路。1 高台の豊玉姫神社(並んで参拝、段取、近所のご老人方の名を聞き、
歌の歌詞に織り込んで踊り。以降、唄と振り付けは同じ、相手の名と場により振りを
追加。)
2 民家の庭。
3 たこ正(自宅の庭でたこ焼屋 屋台の前。路地の狭路を曲がるのに一苦労。)
4 ドリマの上(カフェ店内、狭くて鑑賞客は入れず。)
5 ドリームカフェ(テラス、森山、木の枝にぶら下がり。しばしビール休憩)
6 夕陽とねこの家(カフェ店内、狭くて鑑賞客は入れず)
7 ダモンテ商会(カフェ店内、狭くて鑑賞客は入れず。カフェ客から掛け声。)
8 男木人(食堂店内、狭くて鑑賞客は入れず)
港前 休憩25分(15分から延長。鑑賞客も飲んだり食べたり、オリジナルのおみくじ
をひいたり。)
9 男木コミュニティセンター(役場ロビー受付、鑑賞客は入れず)
10 ?(キッチンカー たこ飯屋)
11 海征食堂(港前のちょっとした広場。のびのびと。)
12 島テーブル(港に一番近いブレハブ食堂前 撮影禁止)
地元と鑑賞客含めて外来が繋がり広がる。ちょっとヘビーな行程、天候なのに楽しいと
いうハイな状況は、まさに祭りのケとハレかと。超至近でダンスはもとより身体を
観られたのが嬉しく、2人の良き人柄も触れてなお。
・ラストパフォーマンス@加茂神社下の浜辺
2025/08/10 (日)雨 4:00-4:26PM(26) 観覧客50人程。
客層:3世代 女性9割。
客入れ:浜辺手前で待ち。開場時20人程。2面で取り囲む格好で立ち見。何度か輪を
広げて一列で見られるよう誘導。カーテンコールなし。
舞台。砂浜に篝火2、間に二つの神輿。木立の葉つみとススキの穂つみ。
構成。昼回遊の2人が仲むつまじく。やがてススキの神楽から生まれ出たのは異物
(上半身をペイントした村上。古事記由来のトヨタマヒメとヤマサチヒコの物語、
ヒメが生んだ魚が由来?)。海にいり帰らず。残されたヒメ(森山)の祈りの舞。
魚?は猛るを止め穏やかとなり。ヒメも海へ入り、2人並んで神輿を浮子代わりに
沖へ泳ぎ出す。
古事記と異なり、人と魚、共生の道を選択。開かれた未来を感じさせ。開放的な野外
、
海も妨げにはならず、一心に泳ぎ続ける2人が逞しく、睦まじくて素敵。良いものを
観たねこ。
1 高台の豊玉姫神社 下 2 民家の庭
3 たこ正
4 ドリマの上 5 ドリームカフェ
6 夕陽とねこの家
7 ダモンテ商会
8 男木人 9 男木コミュニティセンター
10 たこ飯のキッチンカー 11 海征食堂
[月間一覧]