[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@日本大通り KAAT神奈川芸術劇場ホール(2025/09/14-10/04 18ステージ)
全指定 S席10000円 S 席夜割9000円 A席8000円 B席5000円
神奈川県民割引9000円 U-245000円 高校生以下 1000円 満65歳以上9500円
@富山 オーバード・ホール 大ホール 10/12-13
@福岡 J:COM北九州芸術劇場 中劇場 10/25-26
@大阪 SkyシアターMBS 11/1-3
作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ[ナイロン100℃]
振付:小野寺修二 映像:上田大樹 音楽:鈴木光介 美術:松井るみ
照明:関口裕二 音響:藤本純子 衣装:伊藤佐智子 ヘアメイク:川端富生
アクション: 明樂哲典 演出助手:相田剛志 舞台監督:福澤諭志
プロダクションマネージャー:平井 徹 宣伝:ディップス・プラネット
宣伝美術: 榎本太郎 制作:牛山直美、小山未希
主催・企画制作:KAAT神奈川芸術劇場 助成:文化庁文化芸術振興費補助金
(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)│独立行政法人日本芸術文化振興会
出演:
大倉孝二:ドン・キホーテ(ヘンリー・クリンクル)
咲妃みゆ:看護婦 (ローズ) ほか
山西惇:牧師 (サンチョ・パンサ)、 赤い玉を操る黒衣、ガロン(ダスティーの夫)、
橋の番人 ほか
音尾琢真:医者、アルビーのアパートの大家、鏡の騎士ほか
矢崎広 :果物屋 (ピーター) 、死神ほか
須賀健太:負傷した患者(兵士) 、役人、ペドロ (劇場常連客の少年)ほか
清水葉月:女囚、俳優3 (ドリー) 、貧民、果物屋の妹、家の人ほか
十屋佑壱:農夫、エドワード (クリンクルの代役) 、果物屋の父親、家の人の夫、
四人の騎士:ほか
武谷公雄:患者(商人)、探偵、署名運動をする人、四人の騎士ほか
浅野千鶴:女囚、俳優4 (エドワードの孫) 、 上官 (兵士) 、
クリンクルの次女 (モナ) 、署名運動をする人ほか
王下貴司:ロシナンテ、役人、兵士、クリンクル家の執事、四人の騎士ほか
遠山悠介:ルシオ、俳優5、兵士、四人の騎士ほか
安井順平:俳優1(兼演出家、アルビー) ほか
菅原永二:俳優2 (ウォルター) 、 ニセ少年 ほか
犬山イヌコ:農夫の女房、女囚、プロデューサー、腐ったオレンジを買った兵士、
クリンクル家の乳母(ドミニカ) 、 ニセ少年 ほか
緒川たまき:女囚、売店の売り子、アルビーのアパートの大家の妻、
クリンクルの長女(ダスティー)ほか
高橋惠子:女囚のボス (サマンサ) 、クリンクルの妻、貧民 ほか
演奏:
鈴木光介、向島ゆり子、伏見蛍、細井徳太郎、関根真理、関島岳郎
2025/09/15(月祝)曇 6:02-9:47PM(120/休15/88)1F最前方 客席6割?(750人)
客層:3世代 20-30才代最多 女性過半数。
客入れ:感染対策 手指消毒任意。最前B列。当日パンフ B5 配役表。物販。パンフ
□12cm 小型で分厚いハードカバー本 2000円 サントラ3300円ほか。中二階でバー
営業あり。休憩時間ロビーにて水と、小腹を満たすシリアスバーを販売。
9:45PM終演 カーテンコール2回 歌声に手拍子上り。
知られた著名作の翻案上演。
舞台。中央、メリーゴーランドの天幕を風車状にした巨大装置。大きな垂れ幕を
いくつか下げて、仕切り、スクリーンとして場を造り。上手手前の床に斜路、常ならぬ
時、モノに使用。調度品、大小装置など都度持ち込み式。動画と組み合わせて大掛かり
な絵面を見せ。
お話。小劇場で「ドン・キホーテ」上演、突然タイトルロールの老役者が失踪、
置き手紙には自分を物語の当人と思いこんでいるが伺え。パニックの劇団をよそに
当人はしたい放題、しかし彼をある目的で捕まえようとする不逞の輩がいて。
コメディ、ナンセンス、ピカレスクまたミステリー、らしい異種混合ぶりに驚かされ
続け、時間を忘れる面白さ。古典・「カラフルメリィでオハヨ」に近いとKERAさんの
言及があったけど、多重の夢や「不在の父親」が通底してるとか、成る程と思うねこ。
誰もが様々キャラを達者に演じてて、シリアスとデタラメの振れが加わり、さらに
楽しくみることが出来。舞台あちこちに移動、出没して演奏また共演するバンド、
幕間を中心に低重力でよく動くステージング、ともにライブ感上々。
[月間一覧]