[ホーム] [月間一覧]  (本ページは劇団ページが出来次第、そちらにリンクします。)

 劇団満遊戯賊 「我武者羅 がむしゃら」

 @大阪梅田 HEP HALL(2000/8/12-14 5ステージ)
 全自由 前売2,800円 高校生以下1,800円 当日3,000円 高校生以下2,000円
 ペアチケット:一般5,000円(前売のみ) 

 作:遠藤麻子 演出:諏訪誠 舞台監督:鈴木田竜二[寿団事務所]
 照明:諏訪誠 音響効果:松村契 映像:清水宏一 映像美術:川嶋宏
 装置:内海直人 衣装 :桑原ミキヨと四日市するめ工房
 小道具:徳永健治 宣伝美術:村崎希 制作:満遊戯賊制作部、柳澤尚樹[MCS]
 プロデューサー:表雄一郎 
 劇団HP:満遊戯賊 http://www2d.biglobe.ne.jp/%7EMANYU/
 出演:
 内海直人 :源義経(源氏の血をひく海賊、その若き長)
 愛飢男  :安田康教(義経の親友。安田家の若き城主)
 大久保勝巳:弥兵衛宗清(敵方の平家・元追補使、幼少の義経を救った恩人)

 梅田繭子 :佐那江(安田康教の婚約者)
 三来来シゲル:佐平(源義経の家来、ひょうきん者)
 阿部遼子 :加ノ子(佐平の女房、平安美人)
 原田みほ子:静婆(源義経の家来、喧しい)
 山元隆弘 :唯介(源義経の家来、実直)
 池原真一 :幼少の義経
 晴田海  :千歳(故・義経の姉、弥兵衛宗清の婚約者)
  
 へんみ :遮那王(源義朝の嫡子、幽閉の憂き目にあう)
 後藤佳恵:真薙(遮那王の従者)

 野村ますみ:夏女(源義経に敵対する海賊の女長)
 大木成子 :鬼若(夏女の家来、クールな剣の達人)
 徳永健治 :秋(夏女の家来、ひょうきん者)
 
 高石治之、油浅良秋:カムロ(平家清盛精鋭部隊・追補使)
 
 2000/8/12(土)晴れ 7:10-9:00PM(1'50) 後方より 客席超満員(200人)
 客層:20-30才代中心に老若男女。カップル、家族連れ結構。常連な人が多そう。
 客入れ:受付開始時で50,60人の長蛇。劇場への階段に列ばせた方がよさそう。
 トーカーつけた係員が連絡取りながら誘導。列ばせてる間にチケットに住所氏名を
 書いてもらい。前売りと当日の整理番号区別なし。前側4列幅狭いベンチシート、
 後方いつもの椅子席。結局、壁際立ち見が二列(70?人)となる大盛況。開場時間
 までに受付れば、なんとか座れる感じ。当日券の番号が後送りだったら、ねこが
 立ち見立場なり(なんか申し訳ない)

 初見の劇団。クールな作風の噂。今回はそれらのと全然違う「男芝居」のふれこみ
 舞台。白木の箱で後方高く、上下に舞台。中央に階段、下手に小部屋な引き戸。
 中央にスクリーンをおろして、保元の乱とか源平物作品の複雑な背景説明。

 お話。壇ノ浦の合戦で源氏を勝利に導いたと史実にある、海賊・源義経。その謎の
 前半生を描く。数奇な運命からいまは海賊の若き長、義経。敵対する海賊に誘拐され
 逃げ込んできた、遮那王。仲間がかくまった咎で憂き目をあっても、義経は彼を
 見捨てることはできない。義経もまた源氏の血を引く者、幼き日に姉を見殺しにした
 苦い記憶はそれを許さないからだ。どうにもならない平家の弾圧、虫けらのように
 殺される仲間と彼らの愛する者達。義経は最後の戦いに望む、それはもっとも
 避けたかった今は城主である、親友・安田康教とのものだった。傷を負い、もはや
 これまでのそのとき、康教は一芝居を申し出る。自ら傷を追い、それを逃がした
 口実とすると。停める間もなく割腹する親友に泪ながらに感謝する義経。こうして
 からくも、逃れた遮那王は長じて源氏の長となり、平家打倒の願いをかなえる。
 そこな影には、義経らの雄々しき姿があった。

 もう大直球、物語の王道芝居。80年代演劇なロマンティズムあり。登場人物
 それぞれの人生と思いを大切にする愛と誠な物語。これでもかと、虐げられる人
 の悲恋、悲嘆が目白押し。やりすぎなほどに。畳みかけて泣かずにおれないな、
 演出はスピーディ。どこかぎこちない殺陣も後半は物語の勢いをかりて、見物に。
 悲劇をあおる、または癒すお茶らけも定番に忘れず、心配り。もう手堅く正統
 すぎて、もっと捻ってくれよ、とお尻むずむずねこ。まだ若い劇団なんだしさ。
 でも、絵に描いたような美男・男優ばかりだと、いいかなな気にさせられたり
 して。万人に受け入れられるドラマだけど、別のもみてみたいねこ。

[ホーム] [月間一覧