@三軒茶屋 シアタートラム(2009/3/19-22 5ステージ)
http://setagaya-pt.jp/
全指定 4000円 小・中・高校生2000円 友の会会員割引3500円
世田谷区民割引 3800円
@山口 山口情報芸術センター[YCAM] スタジオA 2/28-3/1 2ステージ
振付・構成・演出:伊藤千枝
美術・映像演出・メディア テクノロジー:plaplax(近森基+久納鏡子+筧康明)
音楽:大野由美子(Buffalo Daughter) 衣裳:AOMI
演出補:小山洋子 振付協力:珍しいキノコ舞踊団 舞台監督:安田美知子
アニメーション制作:小原 藍(plaplax) 照明:高原文江(YCAM InterLab)
音響:伊藤隆之(YCAM InterLab)
映像システムデザイン:大脇理智(YCAM InterLab)
宣伝美術+コピー:伊藤ガビン(NNNNY)+四つ葉加工
「The Rainy Table」楽曲制作 サンシャイン・ラブ・スティール・オーケストラ
テナー:土生"TICO"剛/ロー・テナー:田村玄一/トリプル・チェロ:大野由美子
ギター&ペダルスチール:田村玄一 ドラム&パーカッション:芳垣安洋
録音&ミキシング:ZAK at st-robo 作曲:大野由美子
プロデュース:大野由美子&ZAK
主催:財団法人せたがや文化財団、財団法人山口市文化振興財団、珍しいキノコ
舞踊団、plaplax 協賛:資生堂 後援:世田谷区 平成20年度文化芸術振興費補助金
(芸術創造活動重点支援事業) フェスティバル/トーキョー参加作品
出演:
井出雅子、山田郷美、篠崎芽美、茶木真由美、中川麻央、伊藤千枝
2009/3/20(祝金)快晴 8:05-9:10PM(1'03)前方中央 客席超満員(260?人)
客層:20-30才代中心、中年層も結構。女性過半数。
客入れ:B列最前列、最後尾に補助椅子とバー形式のトラムシート。通路立見30人
と満員。折り込みチラシそれなり。パンフ A4 1枚。スタッフ、出演者、公演
情報。次回公演。来年1月@世田谷パブリックシアター。 物販。サントラCD
1500円。Tシャツ3500?円 トートバック、アートブック等。2点以上購入でポスター
プレゼント。カーテンコール2回2分。
インタラクティブ・インスタレーションのplaplaxとのコラボ作品。
舞台。カラフルなテーブルと椅子。下手手前の床には馬が頭と尻を出して埋まり。
後方一面にさまざまな木っ端を貼り付けた「モザイク壁」。両袖にブルーのカーテ
ン。
構成。非日常な雨中の午後に観た白日夢、自分探しか、ファンタジーかな一時。
しなやかで自在、奇妙な所作付きのコンタクトダンス。雨のように流れるさまざま
可愛いと面白い、そして馬のCG映像。終盤はライブで取り込んだダンサー映像と
ミックス。
ともかく具だくさん、視聴覚の楽しさにお腹いっぱいねこ。アイデアと技術が惜し
げもなく投入された意欲的メディアミックス。個々の個性と多彩なコンタクトダン
スが展開。馬がモチーフなせいか、人や調度に乗っかる動作が多く、徒手体操に
馬型も登場。
映像とダンサーは丁々発止。なんでもセンシング技術でダンサーをライブで取り
込んでいるそう。天野天街を彷彿のリアル<>映像演出も面白いところ。小物、
時にダンサー・イン・ダンサーと衣裳に投影するもの愉快。雨のように降り注ぐ
CG群は、かわいい造形、ウィットに富んだキャラが魅力。馬の愚痴話には笑い。
構成覚え書き
1雨音強く、雷CG走り。テーブルに黄色衣裳のプリンセス。背後から伊藤がでて
きて二人羽織、じゃないけど付き従い。上手からパートナーを引きずる女が登場。
ポツネンと座る。デュオでコンタクトダンス。床とテーブル。横抱きでリフト、
2組。みなで黄色の子を運ぶ。
2映像 雨中の馬とバラ。黄色にユニゾンのトリオが付き従い。4人ユニゾン。
ふらふら、くねくね。映像。切り絵の街を俯瞰する。
3黄色はCGの馬を眺める。壁が天の磐と開くと、黄色の伊藤登場。逆回しのよう
な不思議音楽。デュオでロール、リフト。椅子ダンス。抱きついては拒まれる
黄色。黄色の伊藤は壁の向こうへ消える。
4映像。時計、ヤモリ、魚が空を泳ぐ。モザイクパネルに光が当たり、その形のまま
膨張する。
5緩やかなピアノ音楽。テーブルに4人あがり。床でほぐれて、歩行、静止。ソロと
デュオに別れて展開。映像は花々。
5映像。カラフル色合いの馬が沢山走りまくる。リアルポニー人形に2人、馬型で
飾られた移動椅子にも2人、アクロバティックに「曲乗り」ダンス。ポニーにみな
跨り、周囲にぐだぐだと崩れる。ポニーの上、さらに肩車に乗り。ポニーに人参を
あげる。
6映像。でかい馬頭CG。こんにちはー、うまでーす。走りたくないときは走れ
ないよね。人参は好き、でも馬力はでない。牛の方が馬力あるよ。とおとぼけ
トーク。
7ゴージャスなジャズ。2人3組、3人2組で馬型に徒手体操、歩行。優雅にやがて、
アップテンポ。ほどけて手を横にして水泳めき、ユニゾンでステップ。床に寝て、
尺取り虫のユニゾン。立ち上がり、連なってまたほぐれて、セクシーにファニー
に。
8映像。鳥が飛ぶ。椅子に黄色の子。流れ星とリアルダンサーのデュオ。伊藤が
座った椅子から、ライブ映像が幽体離脱。伊藤ともうひとりが天馬に乗る映像。
テーブルにデュオ2組。背景にチューリップ、魚、天辺を横倒した小テーブルに
眼を投影。伊藤のライブ映像大写し。
9馬のひずめ、いななき音。片足立ちの馬のシルエットとデュオダンス。コミカル
にまた鼻息荒くな勢いづいて。
10映像。雨だれ。電飾の椅子。雨の中に沈んでいくよなムード。黄色の子のデュオ
ダンス。伊藤が椅子になる?。雨からやがてケーキやフルーツ、動物達が降り始め
る。コンタクトダンス、リフト、ロール。壁の中からもう一人の自分。
11総員でユニゾン。甘い音楽、ワルツ。照明落とし気味、ブルー&グリーン。
寝て、ふるえる、ふらふら、もぞもぞ。映像はタンポポの綿毛が降る。横ステップ
、映像のライブ映像は大小とりまぜて増殖していく。
12テーブルにお菓子とワインを持ち込んでパーティ。がっつり食い、ワインを
ラッパ飲み。おしゃべり、暗転、雨が降り続いている。
アフタートーク 9:22-9:49PM(27)
伊藤千枝、近森基、久納鏡子、筧康明、司会
かいつまんで覚書、表現は正確でなし。
・4者共同制作、企画1年、クリエイション半年を経ての公演。山口から東京へ来て
から思ったこと。
伊藤 ステージが小さくなった、詰まったところでどうみせられるかを考えた。
違った作品といえると思う。
plaplax 映像のたてよこ比が違ってつくりなおした。また密度も違った作品と
なった。客席とかなり近いので迫力があったと思う。山口でいままでにない達成感
があったが、世田谷でさらにステップを踏んで舞台の面白さを知ることができた。
・今回のコラボレーションで感じたこと。
plaplax 初顔合わせ、普段やらないジャンルで大変だった。なにをいっているかと
言葉あわせから始まった。新しい世界が広がったと感じている。ダンサーの動きを
センシングしているが、衣裳のチェックが大変だった。最初はメディアアートを
どう表現するかだったが、今は内向きにインタラクティブとはなんだろうと見直す
ようになった。
伊藤 言葉あわせに時間が掛かった。山口では大変な作業だった。映像をキノコ
に取り入れるときにどうするか考えながらやって、馬だらけになっちゃった。
結成当初は自分たちで撮って投影していた、本格的に取り入れたのは初めて。
・動く物体というかダンサーさんを取り入れてるが、普段と違うと感じたのはなにか。
plaplax 舞台の場合は動いているものを含めて、観客の視点で造らないといけ
ないので、インタラクティブな展示と考え方が違う。あらかじめ造りこんでいく
舞台はインタラクティブにする必要があるのか、自問自答しながらつくった。
伊藤 映像は既存のものと考えていた。映像が私たちのダンスにあわせてくれると
いうのは新鮮で楽しかった。毎回同じではないので、即興とは違う演出。テーブル
というタイトルは、みんなが集まるところでコラボレーションにはふさわしいと
思う。
・タイトルの決め方、馬が出てくる、旅をしているというテーマがあると聞いて
いる。ストーリーの決め方やアイデアについて。
伊藤 テーマやキーワードを出しますと、テーブル、雨、馬を伝えて。最初は
単語で書き出して、最初の段階では窓や扉があった(扉は生きている)。場所が
変わっていく。最初は部屋、そこから出て行く。外と繋がる意味で、扉を伝えて
いた。
plaplax 馬ってなんですか?と聞くところから膨らませた。いろいろな世界に
でていくように見えるために、映像以外の装置ってなんだろう。モザイク壁を
つくって、モチーフや扉を隠したり、キーワードからキャッチボールでつくって
いった。 例えば「馬」から発想する言葉をブレーンストーミングで掘り下げて
いった(伊藤 生まれて初めてやりました。絵が下手なのでこれはなんですか?
から始まった。演出助手の人が埋まっている馬なんかどうとか(舞台下手にあり)
・衣裳や音楽のこと。
伊藤 音楽と衣裳は私が窓口になってやりとりした。キーワードを伝えたり、
テーマやこんなシーンを造りたいと話したり。キノコのイメージをもっているので
、そことは違うことをしたいとか。大分様子が違いますね。
plaplax 音楽が凄くイメージを与えてくれた。
[月間一覧]