[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 Cucumber+三鷹市芸術文化センターpresents 土田英生セレクションvol.4
 「きゅうりの花」

 @三鷹 三鷹市芸術文化センター 星のホール(2017/07/28-08/06 11ステージ)
 http://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/
 全自由(整理番号付) 一般 前売3800円 当日4000円
 早期観劇割引 平日マチネ割引 一般料金 各400円OF 学生2000円
 小中高校生1000円
  @大阪 ABCホール 8/11-13 4ステージ

 作・演出:土田英生[MONO] 舞台美術:柴田隆弘 照明:伊藤泰行(真昼)
 音響:佐藤こうじ(Sugar Sound) 楽曲提供:糸井幸之介[FUKAIPRODUCE羽衣]
 衣裳:正金 彩 演出助手:入倉麻美 舞台監督:藤田有紀彦、中西隆雄
 宣伝写真・宣伝美術:西山榮一、大塚美枝(PROPELLER.)
 宣伝ヘアメイク:森智聖 編集協力:大堀久美子 制作:本郷麻衣、小山佳織、
 森川健太(三鷹市スポーツと文化財団) プロデューサー:垣脇純子、
 森元隆樹(三鷹市スポーツと文化財団) 助成:芸術文化振興基金
 企画・製作・主催:有限会社キューカンバー・公益財団法人三鷹市スポーツと
 文化財団
 出演:
 内田淳子:近藤由紀子(スーパーの一人娘。離婚してUターン)
 加藤啓[拙者ムニエル] :永井智弘(独身。下河部町役場勤務。)
 金替康博[MONO]:重松隆男(リストラされUターン。実家の書店で働く。)
 神田聖 :重松正文(農家の三男。)
 諏訪雅[ヨーロッパ企画] :重松雄介(自然農を営む一匹狼。)
 千葉雅子[猫のホテル]:重松美土里(隆男の妻。)
 土田英生:松本努(下河部町役場勤務。将来の町長候補。)

 2017/08/01(火)雨 7:34-9:22PM(1'47)前方中央 客席満員(120?人)
 客層:20-30才代男女とおじさん。女性過半数。
 客入れ:整列入場。開場時30人ほど。雛壇6列、3ブロック。折り込みチラシ
 それなり。パンフ A4 1枚。折り込みチラシ厚め。パンフ B5変形 700円。
 台本1000円。カーテンコール1回1分。

 舞台。民芸調の小部屋。下手に引き戸玄関。上手に続き間入口。中央に長机を
 合わせたの。壁に黒板、地図とマスコット茄子の恋人達イラスト。鴨居に
 地名墨書。棚に陶器。正面の出窓から田園風景。

 お話。これといって売りがない過疎の町。東京で地元ねたダンスでPRをと集う
 青年団。細かいいざこざ勃発。東京からの出戻り夫婦は言葉の裏に疎外感を
 感じて、やりきれず。教権先輩に虐められる後輩 役場署員は片恋も実らず、
 出口を見いだせない。村おこしは旨くいくのでしょうか。

 笑えない状況を笑いにしてしまう妙。MONOでこその会話劇を多彩な配役でする今回。
 役者の個性と積み重ねで、MONOオリジナルよりカラフルで地味も祭りめき。
 ダメで絶望的なありさまが逆に笑いを生み。嫌な気にならないのは、厳しくも
 優しい作家の視点があればこそとも。

 アフタートーク 9:26-9:43PM(17)7割方居残り
 内田淳子、金替康博、土田英生

 土田 長い付き合いだけど舞台上で3人で喋るのは初めて。大学で出会って、2人は
  時空劇場まで一緒。30年。でも内田さんの作演出は2回目。それも20歳の時以来。
  その後内田さんはコンテンポラリの方へいった訳ですが。
 内田 テンポの良い芝居、等身大の人間をやるのは久しぶり。メイク道具がこれで
  いいのかとか。ありのままの自分からでいいと。
 金替 (1998年初演。再演から15年。一番若い神田くんと27歳差という)これと
  いった湖面なし。
 土田 全国の青年団はこんな状況で、おじさんがいて世代差がでている。
  (金替へだめ出し)自分をかわいくみせようとするのは止めて、相手役がおじさん
  ならいいのだけど。
 金替(今回の座組)みんなのリズムが違うのが面白い。
 土田 劇団の再演ではないし、どう?(金替コメントなし。内田さんと
  盛りあげって)
 内田 土田さんは学校で(学内劇団の)スターだった。2場ででてきたとき、
  うわースターが来たと。などなど。
 土田 舞台にでたら、役に集中してほしい。
 土田(ペコペコする二人)学生時代と一緒だよね、線が引かれているようで
  いやなんだけど。
 内田(作演出はどうですか)稽古場で土田さんは楽しませようとする。私は台本を
  覚えたいのに、で笑って返している。
 金替 劇団員はわかっているので無視している。
 土田 今回は稽古場見学が沢山きて。みな楽しんでくれたようでよかった。
 

[月間一覧