[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 モモンガ・コンプレックス「豆踊り・コンプレックス vol.5 出張ver.」

 @中野 水性(2025/08/27 2ステージ)
 全自由 2000円(小学生以下無料、1ドリンクオーダー制)

 出演:白神ももこ、臼井梨恵、北川結、夕田智恵、加藤典子、仁科幸、塙睦美

 構成
 1.さっと来るさっと踊ってさっと帰る
 2.コーラル&ストロベリーでもないワイルドわかめ 20th(だっけ?)
 3.暗闇の踊り
 4.足の踊り
 5.占い
  休憩 〜 モモコンのモ 公開収録
 6.ほらの歌(「やまんば、かい。」より)
 7.オリジナル合気道
 8.米騒動
 9.公開演出
 10.豆踊り

 2025/08/27(水)猛暑 7:02-8:53PM(30/休27/48)後方 客席満員(30人)
 客層:2世代 20-30才代中心にベテランまで 子供はおらず 女性7割。
 客入れ:感染対策特段無し。対面客席 丸椅子、低椅子、通常椅子、ハイスツールで
 2列。当日パンフなし。物販無し。フードとドリンクは台湾カフェ「週末オノンノ
 倶楽部」より提供。揚げたて春巻(冷やし春巻もあり)に?、休憩時間に待ち列。
 前説5分、ゆるく開演。カーテンコール1回。

 府中是政の実家喫茶で行われてきた、試演会シリーズ拡大版。挙手アンケートでは
 リピータと初見は半々。
 構成。1,顔見せから、2 ショーケース公演「コーラル&ストロベリー」@STスポット
 の前半部、コンタクトと商店街へはみ出しもある等手数増やし。
 3.明かりを落とし、キャンドルに向かい合うソロ〜小動物なトリオダンス。
 4.向かい合い、また並んで椅子に座るに始まる、足先コンタクトデュオ。
 5.観客(今回は1人)から悩みを聞き、一くさり踊ってから占う(嘘占いを強調)
  休憩の終盤5分に録画配信のラジオ番組収録。ジングルで観客が唱和参加。
 6.原爆の図・丸木美術館 被爆80年ひろしま忌で発表された「やまんば、かい。」の
  1部。すだれ衣装をまとってのトリオダンスから。冷房がない灼熱の美術館内で
  観客に保冷剤を配りまくったダンスも披露。
 7.なんの気なしだったり、動物ぶりだったりの合気道ソロ。気合いに巻き込まれる
  劇団員のリアクションに笑い。
 8.連なり列んだり、輪舞したりの奇祭ダンス。米(米菓)を投げ込む観客参加あり。
  商店街を犬の散歩中の通りすがりご夫婦がずっと眺め、ついにおばさんは旦那さんが
  止めるのも聞かず踊り出し。
 9.その場で15分振付けて、通しを披露する。山型眉で締まった顔と対称に、下は
  ゆるくておならがしたい、危ないと見咎めた人は肛門辺りを凝視。観客がプーと
  音だし参加、これに私じゃないと混乱したり。
 10.総踊りで仕舞い。

 暑気払いならずとも、気は晴れる、気楽で愉快なイベント。中華・点心なちょっと
 物足りないけどそこがいい軽めのショートオムニバスが楽だし、楽しいねこ。
 白毛さんの解説付きでなお愉快。商店街にはみ出す等、ここならでわの演出あり、
 踊り出す通行人がいたのもまた。その場で振付・演出する「公開演出」は白神さんの
 ユニークな発想とユーモアを求めてやまない演出、それに速攻応えられるダンサーの
 ポテンシャル、かぶらない個性にほえーとなるねこ。


[月間一覧