前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 蜷川幸雄演出「ハムレット」

 @渋谷 シアターコクーン(2003/11/16-12/14 33ステージ)
 http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/index.html
 全指定 前売り当日とも S席10000円 A席7500円 コクーンシート5000円

 作:W・シェイクスピア 演出:蜷川幸雄 翻訳:河合祥一郎
 美術:中越司 照明:原田保 衣裳:前田文子 音響:井上正弘
 ヘアメイク:河野陽子 殺陣:國井正廣 小道具デザイン:安津満美子、田渕英奈
 演出助手:井上尊晶、石丸さち子 舞台監督:小林清隆 宣伝美術:トリプル・オー
 制作:松井珠美ほか 企画・製作:Bunkamura 主催:フジテレビジョン、Bunkamura
 出演:
 藤原竜也 :ハムレット
 西岡徳馬 :叔父クローディアス、亡霊
 高橋惠子 :母ガートルード

 たかお鷹 :ポローニアス
 井上芳雄 :レアティーズ
 鈴木 杏 :オフィーリア

 高橋 洋 :ホレイシオ
 新川將人 :ローゼンクランツ
 中山 幸 :ギルゼンスターン

 小栗 旬 :フォーティンブラス
 二反田雅澄 :マーセラス、隊長
 田村 真 :バナードー
 小豆田雅一 :フランシスコ
 下崎 篤 :コーネリアス、黙劇の王妃
 栗原直樹 :ヴォルティマンド
 金子岳憲 :使者、一座の役者
 富岡 弘 :オズリック

 沢 竜二 :座長、墓堀り
 井出らっきょ :劇中の毒殺者、墓掘りの相方
 グレート義太夫 :前口上役、船乗り
 月川勇気 :劇中の王妃
 衣川城二 :司祭、黙劇の王
 杉浦大介 :劇中の王
 野辺富三 :黙劇の毒殺者、紳士
 川端征規 :一座の役者
 宮田幸輝 :一座の役者

 2003/11/22(土)晴 7:06-10:36PM(1'41/休18/1'26) 中二階より 客席超満員(850人)
 客層:20才代中心にほとんど女性。二人連れ多し。
 客入れ:当日券、いつものようにバルコニーほかに立ち見。若干空きあり。ほぼセン
 ターステージに、顔が見合って恥ずかしい対面ステージ。奥側(X,XA〜D、補助席)21×
 9列、入口側(E,D〜T、補助席)21×16列。どちらの通路も役者が通るので美味しさは
 平等。ただし、入口からみて下手が宮殿入口設定のせいか、へばりつき演技多く、
 バルコニーだと見切れあり。また、奥側は途中入退場に制限がありそうなので注意。
 2Fトイレは個室数少、その旨具体的に掲示があるので、留意方。
 折り込みパンフなし。物販。パンフ(A4 39ページ 1800円)役者の大判写真、蜷川
 幸雄×北野武対談収録。ポスターA2版 二種類 800円。Tシャツ 4色 1800円。

 眼福なハンサム若手をメインに据えての、蜷川演出古典作品。
 舞台。ホールのほぼ1/3位置にステージ。両側に、目線が合うとなんだな、な客席
 コンクリートな土台上、四方向から囲うフェンス。N.Yなら中でバスケとかしそう
 雰囲気。入口扉がそれぞれに面にあり。前述のように、宮殿前庭ならロビーからみて
 下手が入口となる設定。前半後半でセット変えあり。フェンスのなんたるかが即物的
 にわかって、なるほろねこ。

 お話。お話。デンマーク王ハムレット。父を毒殺し、母と結婚した叔父に復讐を
 誓う。でももってまわって考えちゃう性格が災いしてか、決行できず。そんな内に
 恋人・オフィーリアを追い詰めて、狂わせちゃう。苦悩の果てに復讐を遂げるが、
 自分も傷つき果ててしまう。

 藤原竜也君の上出来に、嬉しいびっくりねこ。憑り付かれたような演技は、演劇の
 神様降臨!?状態。シェイクスピアの言葉を咀嚼し、血肉として生かし活かされてる
 印象。厳しい自戒故に苦しみ、耐える逞しさを持ちながら、少年な純朴さを失うこと
 がなかったハムレットの複雑。朗々とまた仔細繊細と語る声と口調で見事に表現。
 思わず引き込まれるままの3時間、長時間がむしろ快感ねこ。

 役者層は親御さんとその子供の二世代に分けられた印象。それほどに若い役者達が
 フレッシュで清々しいねこ。こんなハムレット、ちょっとないかも。井上・レアティ
 ーズ。ちょっときかん坊な幼さが残る王子様の態。亡き妹(オフィーリア)がためと
 いうより、自分のプライドがため闘うという、我が張ったよにみえる演技。うーん、
 原作はどうだったかしらん。鈴木杏・オフィーリア。元気がよろしく、とても健康的。
 後半と好対照、なんだろうけど、狂い方が木偶人形な忘我ぶり。既存の型に
 はまった感があり、もう少し彼女なりのものが見たい印象あり。小栗・フォーティン
 ブラス。ライオン髪に怒髪天テンション芝居。立ち姿と顔のよさに加えて、声の力強さ
 がほしいところ。高橋洋・ホレイシオ。ダークホースな活躍。ハムレットを常に
 見守る視線と表情には慈愛が感じられ、信頼の強さがいかほどか察せられるほど。
 派手さはなくも、演技の水準は高し。

 小父さんおばさん役者たちは威厳というか鈍重も、きっちりと仕事をこなし。西岡・
 クローディアスとか。蜷川演出おなじみの旅芸人風お笑いキャラ、沢竜二・墓堀り
 などは藤原君の新鮮さからみると、どうかなあな旧態ぶり。いつになく、鼻についた
 ねこ。

 蜷川ピクチャーショー。即物的な衣装と小道具、象徴的な舞台美術。調度や背景は
 なく、なにより役者がある舞台趣向。檻の内外を行き来させつ心の表裏を語らせて
 、わかりやすし。檻に寄りかかったりと、せめぎ合いを見せるのも同様(よじ登った
 りさせたかったらしいけど、装置の制限でやめたとか。)蛍光灯の白光に照らされた
 舞台は殺伐として無機質、マイルスデイビスのミュートプレイ音楽でさらにクールに
 味付けされ。この辺はおなじみの手練手管なり。劇中劇が二重?に仕掛けられてて、
 うーん!?。新趣向なり。新訳は格調高くも、よりこなれて進化。ほとんど現代口語
 な部分もあり、ほよよねこ。

月間一覧