[ホーム]( 仮ページです。)
@名古屋・大須 七ツ寺共同スタジオ(2010/10/21-24 6ステージ)
http://nanatsudera.org/
全自由 前売 一般3000円 学生2500円(中学生以下無料)
当日 一般3500円 学生3000円(中学生以下無料)
団体割引:10名以上の場合1人500円引き
脚色・演出:天野天街 原作:諏訪哲史 音楽:珠水[少年王者舘]、坂出雅海
[ヒカシュー] 舞台美術:田岡一遠 美術製作:小森祐美加 映像:浜嶋将裕
照明:則武鶴代 音響:岩野直人 舞台監督:中村公彦(イリスパンシブルティ)
振付:夕沈[少年王者舘] 宣伝美術:アマノテンガイ 助成:芸術文化振興
出演:
黒宮万理[少年王者舘]:妹
時田和典:兄
火田詮子 棚橋愛[チェルシイとバニーガール] 鈴木琴恵 川口未央
空沢しんか 森下光 田中絵理子[猫足ウィローズ] 加東サユミ ポチ
元山未奈美 くつなつく
街乃珠衣[少年王者舘] 宮璃アリ[少年王者舘] 小林夢二[少年王者舘]
2010/10/23(土)曇 7:40-9:42PM(2’00)右手前方 客席超満員(120?人)
客層:老若男女いい感じに幅広い、演劇桃源郷。男女半々。
客入れ:チケットの整理番号は無関係に先着順に整理番号を配布。開場時で80
番位。入口で荷物預かりを積極的に行い。夏をイメージした隧道を通って会場。
通常の舞台客席を撤去、コの字の三方囲み客席。縦長空間の中央橋に舞台
装置。桟敷1、雛壇にベンチ3列。桟敷2列追加(実は演出込み)、隙間詰めあり
もうぎゅうぎゅう。さらに場内がかなり暑くなり、脳軟化症状態になるねこ。音と映像
シーンで空調入れてたけど足りず。 折り込みチラシそれなり パンフA4両面。配役
スタッフ挨拶。 物販。ポストカード。 カーテンコール1回2分沸き上がり。
芥川賞受賞作家のトリッキーな作品を、少年王者舘・天野天街がリミックス。
舞台。入院病棟大部屋、紗幕に囲まれたベット。右手に小キャビネット、丸椅子。
のぞき見る格好で三方に客席。
お話。病床で死に向かう妹と、つききりで見守る兄。血のつながらない二人に通う
思い、越えられない一線。とある日、気になる隣の作家のノートを盗みる。そこには
兄妹の未来を含む会話の盗み聞きが書かれていて。
不可逆の人生、諦め切れない兄妹の切なさ、危うさを交錯する時空間に描く。
フラッシュする未来、変わらない現実のリフレインを言葉と演出でみせ。天野作品
らしいところも、実は原作に折り込み済みと、血縁関係な濃いタッグとなり。
兄妹をのぞく隣の作家=明後日な未来を語るテープ声、彼らをのぞく観客の入れ子
構成。さらに桟敷最前列に観客に扮した役者が座り、中盤からみる側演じる側の
あいまさをこれでもかと演出。足下が揺らぐような感じをうけるねこ。
言葉のダブルミーニングの他、兄妹の状況、秘められた性愛を臭わす折り込みが
あるとか(トーク参照)。うーみ、海より深い原作の言葉と天野脚色なり。
役者。妹・黒宮万理。荒くれた純情を見せながらの可憐さが魅力。
アフタートーク 9:55-10:11PM(16)7割ほど居残り
うみたもみいち、天野天街、司会:ジャコウネズミのパパ(演出家、往還・
演劇プロデューサー)
パパ 七ッ寺スタジオのあいちトリエンナーレでの試みであること。作家は名古屋
在住、芥川賞受賞後の2作目となる。
うにた 暑かったことをTシャツ姿で訴えたかったとか。本題。隠微でエロティック、
彼方へ誘ってくれる舞台。生と死のせめぎ合いからエロスが生まれている。
原作は死を間近にしたドラマ、血がつながっていない兄と妹が思いやっている。
妹はあきらかに兄を愛しており、兄は距離を置こうとしている。2人のタブーに伴う
エロスがある、
原作と舞台に織り込まれた秘密は、観客が知っている秘密である。隣のベットの
作家が盗み聞きしてる秘密を2人が知ってしまう(=テープの声)。原作の流動的な
作家と読み手の関係性が舞台ではさらに曖昧に関係性を崩してしまっている。
観客は観客としてみてはいられないような錯覚を受けてしまう。秘密の共有が
エロティックである。
冒頭で流れるビ=トルズのリスンについて。ジョンレノンの作、白雪姫が井戸の中へ
いった秘密への亜アンサーソングとなっている。白雪姫と王子の関係を、舞台の兄と
妹にかぶせている。妹は白雪姫のイメージ、さらに「ハイホー」と呼び声までいれて
いる。
明後日の世界にいくのに、終盤のラストが需要となる。投影される文字の中で踊る
意図、白雪姫の井戸=イドの解釈があること話。意識的に織り込まれた言葉、
たとえば、妹の「いっちゃった」「いきます」(絶頂の言葉と逝く)、冬の身に
火照る(ホテル)とか。
(あさっての世界について)天野 せりふで、明後日がきたので「一昨日きやがれ」
「一昨日きたのね」、。一昨日へきたというのは、元に戻りたい(妹が生きている時)
兄の思いが埋め込まれている。
(1回みてもわかりにくい)うにた 席を変えて2回みたが、そのたび発見がある。
天野 今回はテープを使ってきっかけをつくったのに、助けられた。
ゲスト:21日(木) 松本雄吉(維新派主宰)
22日(金) はせひろいち(劇作家・劇団ジャブジャブサーキット主宰)
23日(土) うみたもみいち(演劇問題研究家)
24日(日) 諏訪哲史(小説家)
[月間一覧]