[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 東京藝術大学 額田大志 卒業制作「それからの街」

 @北千住 東京藝術大学 第7ホール(2016/2/6-7 3ステージ)
 無料(事前予約)

 作・演出:額田大志 総合美術:タカラマハヤ 照明:松島州伸
 音響:染野拓、徳丸 ゆいの 舞台監督:福嶋芙美 制作:杉浦一基、森本菜穂
 製作協力:薬袋桃子、鈴木啓佑、佐藤栞
 http://onkansotsuten.com/
 http://www.nukata.tokyo/from-the-city/ 
 出演:
 宇都有里紗
 相澤友希
 山ア葵
 菊地 敦子

 2016/2/7(日)晴 11:09-12:22PM(1'13)前方中央 客席超満員(110人)
 客層:学生、20-30才代中心。時々おじさん。女性過半数。
 客入れ:キャンパス内では卒展開催中。整列順、早めに予約確認。入場時30人超。
 3ブロック、桟敷1雛壇にパイプ椅子3列。客入れ音楽は生演奏とか。折り込みチラシ
 数枚。パンフ B4 両面。次回2016年秋。カーテンコール1回

 ツイッターで評判だった音楽のない音楽劇、再演。大学の卒展内で無料開催。
 舞台。床に三つの白(内朱)の木枠。大中小。キャスター付き、椅子、積んで部屋らに
 見立て。上手にめくり、赤/白で転出した女性の在不在を示し。

 お話。地方都市、寮?に住む女性達。大学、部屋、バイト先での日常会話。道案内、
 結婚転居、デモへの参加。その内の一人が不穏な日本から海外(東京!)へ移住する
 ことを告げて。

 台詞合奏?演劇という新フォーマットの見事な佳作。ままごと「わが星」発の音楽的
 手法をいっそう徹底、マームとジプシーのリフレインをよりロジカルに美しく構成。
 通常演劇のテキストがメロディなら、構成なリズムをより際だたせた印象。
 ミニマル音楽のよう繰り返し。およそ三回目で主語を無くす。助詞だけにする等。
 歪みや欠落に広がりや含みを持たせ、さらに時間や場が違う会話とリレーしたりと
 応用。音楽的な快感と好奇心を絶えず呼んで、とても新鮮に感じたえねこ。
 物語りそのものや展開にもっと欲を出してもと思えども、手法の革新性と出来映えは
 特筆すべきもの。次回が楽しみねこ。

[月間一覧