[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@高円寺 座・高円寺1(2022/01-26-30 6ステージ)
全指定 一般4000円 初日割3500円 学生・ユース(25歳以下)2500円
高校生以下1000円
@伊丹 AI・HALL 1/14-17 6ステージ
作・演出:ごまのはえ
舞台監督:河村都(華裏) 舞台美術:西田聖 照明:葛西健一 音響:三橋琢
映像:堀川高志(kutowans studio)、飯阪宗麻(NOLCA SOLCA Film)
写真協力:後藤悠樹 衣装:清川敦子(atm) 小道具:仲谷萌
演出助手:小山裕暉(テノヒラサイズ)、池川タカキヨ 韓国語監修:徐義才
ニヴフ語指導:白石英才(札幌学院大学) 岩手弁指導:劇団らあす(花巻市)
絵:竹内まりの 宣伝美術:山口良太(slowcamp)記録写真:井上大志(Leo Labo)
制作:高原綾子、門脇俊輔、澤村喜一郎、池田みのり【東京公演】
協力:株式会社リコモーション、山口浩章 資料協力:一般社団法人全国樺太連盟、
NPO法人日本サハリン協会 京都芸術センター制作支援事業
出演:
門脇俊輔:デルビン(刑務所長)、イ・ヨン(朝鮮人労働者)
山岡美穂:ナターシャ(ポチョムキンの娘)、マーシャ(塩川の娘)、荒木節子(長女)
澤村喜一郎:塩川正十郎(自称京の商人)、節子の息子
山谷一也:ポチョムキン(移住囚)、アンドレイ(保健局に勤める通訳)
高原綾子:ウォッカ(ポチョムキンの召使い)、上村(大島もとこ エゴールとウォッカの娘)
池川タカキヨ:エゴール(移住囚・デルビンの召使い)、上村源太(もとこの兄)、
大島孝則(もとこの息子)
千田訓子:チェーホフ(作家)、宮沢賢治(作家)、ミジャ(西川美子 チョムスンの娘)
仲谷萌:ソフィア(懲役囚)、チャングム(ヨンの妻)、イ・チョムスン(ヨンとチャングムの娘)
西村貴治:ピシチコフ(懲役囚)、荒木(カラフトで成功を収めた医師)、役人
田辺響(パーカッション)、黒木夏海(歌)
2022/01/30(日)曇 1:04-4:11PM(67/休12/96)上手後方より 客席9割(100?人)
客層:3世代、20-30才代女性とおじさん最多。
客入れ:感染対策。検温、手指消毒、セルフもぎり。最前C列〜7列、サイド端は
未使用。当日パンフ A4 オールカラー4ページ。章ごと相関図(出演者の顔写真+
色分け)、年表。物販。上演台本、使用楽器ほか。カーテンコール2回後規制退場。
次回公演、2度中止になった「カレーと村民」を8月に上演予定。
2019年@AI HALL初演。
舞台。板敷の島舞台、下手に演奏者。テーブル、椅子、花飾りなど持ちこみ式。
場面により、テーブルクロスの色を変え。
お話。北海道とロシアの間にあり、古来他民族が時勢に応じて定住/移動、共存して
きたサハリン。チェーホフは旅行記を残し、宮沢賢治は詩歌の題材にしている。
100年(〜1981年)に渡り、歴史に翻弄された人々とその家族の人生を描く。
近頃見ない広い視野とスケールの舞台。帰属する国が変わり、名も変わり、街を
追われるら、混乱の時代を年表でなく、市井の人の生き方から体感させてくれ。
前半が意地の悪い人達がでて来てドタバタ等喜劇的、戦争前後の後半は今の世界に
繋がる問題を背景にした悲喜劇とし。タイトルのチェーホフは、そんな風な会話が
結構あったり(引用が効果的)、また作品の受け止め方が時勢で違ったり、物差しと
して面白く挟まれ。三人姉妹然と女性達が残され、思いを馳せる終盤に、宮沢賢治の
星巡りの歌(黒木さんの歌唱素敵)を重ねて、沁みる余韻残し。北海道、サハリンで
今後上演の望みがあるとか、アップデートの期待とも楽しみにしたいねこ。
各章配役
第1幕 1890(明治23)年 ロシア領時代 @ポチョムキン邸 南西部の町(後の野田)
山谷一也:ポチョムキン(移住囚)
山岡美穂:ナターシャ(ポチョムキンの娘)
門脇俊輔:デルビン(刑務所長)
高原綾子:ウォッカ(ポチョムキンの召使い)
千田訓子:チェーホフ(作家)
池川タカキヨ:エゴール(移住囚・デルビンの召使い)
西村貴治:ビシチコフ(懲役囚)
仲谷萌 :ソフィア(懲役囚)
澤村喜一郎:塩川正十郎(自称京の商人)
第2幕 1923(大正12)年 日本領時代@塩川農場 野田
・塩川家
澤村喜一郎:塩川正十郎(塩川農場の主)
山岡美穂 :マーシャ(塩川の娘)
西村貴治 :荒木(樺太で成功を収めた医師)
・上村(エゴール)家
池川タカキヨ:上村源太(もとこの兄)
高原綾子:上村もとこ(エゴールとウォッカの娘)
・李家
門脇俊輔:イ・ヨン
仲谷萌:チャングム
千田訓子:宮沢賢治(作家)
幕間 1945(昭和20)年8月 日本領時代@野田/真岡/ソ連との国境地帯
・塩川/荒木家 野田
西村貴治:荒木(義勇戦闘隊に参加)
・李家 真岡
門脇俊輔:イ・ヨン
仲谷萌 :チョムスン(妊婦)
第3幕 1945(昭和20)年12月@食堂(元 塩川農場)
・塩川/荒木家 野田
西村貴治:荒木(保健局に勤める医師)
山岡美穂:長女 荒木節子:
・上村(エゴール)家/大島家
高原綾子:大島もとこ(旧姓上村)“もー姉ちゃん”
池川タカキヨ :大島孝則(長男)
・李家 真岡
門脇俊輔:イ・ヨン:
仲谷萌:チョムスン:
第4幕 1980年代(昭和55年〜)/戦中の回想 @チェーホフ(旧野田)/いわき/大阪
・荒木家 @チェーホフ(旧野田)
山岡美穂:節子(長女)
澤村喜一郎:息子(病院に勤務)
・上村(エゴール)家/大島家 @いわき
池川タカキヨ:上村源太“カッパの源さん”
高原綾子:大島もとこ(旧姓上村)“もー姉ちゃん”
・李/西川家 @大阪
仲谷萌 :チョムスン(ミジャの母)
千田訓子:ミジャ(チョムスンの娘)
[月間一覧]