[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 銕仙会 青山能〈5月〉狂言「棒縛」能「忠度」

 @南青山 銕仙会能楽研修所(2023/05/24 1ステージ)
 全自由 4500円 U25 2200円 ベンチシート(限定10席)5000円

 狂言 棒縛(ぼうしばり)27分
 シテ 太郎冠者 野村拳之介
 アド 主  石井康太
 小アド 次郎冠者 河野佑紀

 後見 野村万蔵

 能 忠度(ただのり)92分
 前シテ  尉
 後シテ  薩摩守忠度 長山桂三
 ワキ   旅僧 村瀬 提
 ワキツレ 従僧 村瀬 慧、矢野昌平
 アイ   里人 野村万之丞

 笛 藤田貴寛
 小鼓 岡本はる奈
 大鼓 佃 良太郎

 地謡 小早川康充、青木健一、安藤貴康、北浪貴裕、小早川修、馬野正基
 後見 浅見慈一、観世淳夫

 2023/05/24(水)晴 6:31-8:36PM(27/92/6)正面上手 客席9割・正面満席(130人)
 客層:3世代。学生、勤め人、ベテラン。女性7割。
 客入れ:開場時20人強。感染対策。検温なし手指消毒任意。通常客席、空席誘導あり
 当日パンフ B5機関誌。

 狂言「棒縛」
 お話。主人の留守に酒を盗み飲みする太郎冠者と次郎冠者。主人は棒で手を縛る、
 後ろ手にして縛って外出。でもお酒が飲みたい二人は。
 ブライテスト、悪びれもしないのが愉快痛快。酒を呑む音が独特。

 能「忠度」
 お話。須磨浦、旅僧一行は塩焼きの尉と問答する内に日が暮れ、一夜の宿を請う。
 尉は散りゆく桜こそ、忠度の墓標と語り、姿を消す。その夜、夢中に忠度は現れ、
 合戦の最後を語り、和歌への執心を示す。そして一行に廻向を頼み、桜と一体と
 なったかのように姿を消すのだった。

 物悲しくも風情ある一編。死してなお和歌への執心尽きない様がやるせなく、
 美しく散る桜に合戦で殺された忠度を重ねて、優しい。

 能楽小講座 鵜澤 光 6分
 能に修羅物、戦争に勝っても負けても地獄落ち、彷徨うところを成仏させてもらう。
 負けた方の曲が多い。敗者のロマンがある。描きやすい素材。
 忠度は和歌が得意。戦争に関係のない生活を送っていた人間が戦争に巻き込まれ
 しまう。テーマは和歌、もう一つのテーマは桜。終盤でお囃しが急進したのが判った
 でしょうか?。あまり観られない珍しい演出。「嵐」を想起させる。忠度のメタファー
 が桜、毒矢のメタファーが嵐。嵐によって散った桜のイメージがある。戦争が起きる
 と文化は脆い、美しいものは滅ぶ。追体験できるのが能。

[月間一覧