[ホーム] [月間一覧]  (本ページは劇団ページが出来次第、そちらにリンクします。)

 LED 第一回公演「麦酒の家の冒険」

  @梅ヶ丘BOX (1999/7/29-8/1 6ステージ) 8/1Sは追加公演
 全自由前売り当日とも(1ドリンク付)2500
 原作:西澤保彦 作・演出:直塚和紀 監修:石鍋博子、下総源太郎[燐光群]
 照明:佐藤理恵 音響:平吹敦史 舞台監督:羽田勝博 制作総指揮:麻生アヤ
 協力:キリンビール株式会社 
 出演:
 橋本健[劇団桃唄309]・ボアン(辺見祐輔)
 直塚和紀・・・・・・・・・・・タック(匠千暁)
 金子あい・・・・・・・・・・・タカチ(高瀬千帆)
 松本由理・・・・・・・・・・・ウサコ(羽迫由起子)

 1999/8/1(日)晴・猛暑 3:10-4:30PM(1'20) 最前列より 客席満員(70人)
 客層:20ー30才代中心、男女半々。普通の演劇ファンと友人知人関係者な感じ。
 客入れ:開演1時間前から、整理券配布。その時点で10人ほど。連日超満員、早め
 の受付を促されたけど、今日はゆるい客足みたい。天日な外も高架下の影で安心。
 靴を脱いで入場。ちゃんと下駄箱あるのが珍しい。荷物預かりは積極的。中では
 お姉さんがちゃきちゃきと誘導。通常の舞台スペースもつぶした桟敷。舞台の趣向
 (後述)を考えて最前列に座るねこ。後ろ暑いし、この劇場。ゆったりと満員に。
 折り込みパンフは原作者からのメッセージとか掲載。

 趣向。舞台でビールが飲みたい!、で始まった?企画公演。原作はまさに謎解きを
 肴に主人公達が飲みながらの推理もの。さて、開演前お客全員に350ml缶ビール配布
 (1/3はウーロン茶希望。まだ昼だしね)。速攻で飲み出す粗忽野郎を予想してか
 「麦酒飲むの禁止表示(缶ビールに紅い×)」を客席に向けて点灯(笑)。舞台の
 進行にあわせ、ピンポン音で消灯、役者の合図で一斉にプシュ。ごくりと掛けつけ
 一杯、その後の和んだ雰囲気がとってもいい感じ。役者はホンとに飲みながら芝居
 キンキンに冷えたジョッキでごくごくやりだす場面では、客席から喉を鳴らす音だか、
 羨ましい不満声だかして、ざわざわ。劇中使われた曲はみんなキリンビールの
 CMに使われたものとか、あーそうなの!?。

 舞台。素舞台。原作のクローゼット替わりに黒板壁。開けると冷蔵庫、中にはぎっ
 しりとロング缶ビール。冷凍室には冷えたジョッキ。となりにはロング缶ケースが
 山積み。あとは、展開にあわせてベットや公演ベンチを持ち込んだり。

 お話。とある山荘に迷い込んだ4人。家具、カーテンすらない空家。ところが
 なぜか1Fにベットと、2F寝室のクローゼットには隠された「冷蔵庫」。その中には
 冷えた麦酒のロング缶96本、ジョッキ13個が。一体誰が、何の目的で?と4人
 は麦酒を飲み(代金は払いながら)推理を重ねていく。果たして真相は解けるのか。

 丁寧な会話劇のミステリー。ぐだぐだと与太話な推理に笑い、酔っ払うほどに本格化
 する謎解きにふむふむ。でも、ホンと淡々と会話ばっかなんで、眠くなっちゃいました。
 (麦酒飲むと寝くなる、ねこの弱点も追い討ち)。原作を追う真面目さには好感。
 けど、折角の舞台化なんだから、もっと時間軸をいじるとか、エンゲキな構成に
 してもよかったかも。

 役者。まじめな周囲と違った軽さの持ち味。ホンと酔っ払ってないか?な、橋本さん。
 知的美人顔、沈着な台詞回しにふーんな、金子さん。反対に賑やかに女の子してる
 、松本さん。後半、きちっと舞台を締めてくれる、直塚さん。4者4様の過ぎない個性
 がさらりとして○。

 劇団HP:http://www.bananawani.org/mountain/oec/led/index.html

[月間一覧]