[ホーム]( 個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@大手町 日経ホール(2010/7/24 1ステージ)
http://www.nikkei-hall.com/
全指定 4000円
主催:日経ホール 制作協力:米朝事務所
前座 桂紅雀「普請ほめ」噺15分
桂雀々「手水廻し」枕16分 噺17分
立川志らく「紺屋高尾」枕2分 噺34分
仲入り15分
立川志らく「疝気の虫」枕3分 噺20分
桂雀々「さくらんぼ」枕9分 噺17分
2010/7/24(土)猛暑・晴 2:01-4:30PM(内訳上記)中段中央 客席8割?(人)
客層:おじさん、おばさん、20歳代女子。男性過半数。
客入れ:全指定、でかい割に舞台近めで見やすいホール。折り込みチラシ
少々。パンフ A4 3ページ。2人について寄稿、プロフィール。
物販。志らくDVDの先行販売あり。
オリジナリティ溢れる2人の会。
・前座 桂紅雀「普請ほめ」噺15分
お話。家普請を褒めれば褒美と勇んで出かけたのだが。
立て板に水の勢いも、かちっと語り、さらっと笑いをとり。
・桂雀々「手水廻し」枕16分 噺17分
枕。手振りをいれながら、2百越の噺を語れるが無駄ですなと屈託.人間関係の
気遣いが苦手。舞台が一番気楽。電話応対のできない兄弟子やら噺家の失敗談。
お話。手洗いの手水鉢の意味がわからない田舎者が騒動を起こす。
いや、はぁと関西弁のやり取りがとんまなおかしみを増し。
・立川志らく「紺屋高尾」枕2分 噺34分
枕。傾城に誠なしなんて申しますがと最短で噺に入り。
お話。最高位の花魁と、紺屋職人の純愛。一介の職人が高位の花魁を抱くために
3年の稼ぎを一夜に使う。その純朴さに感じ入った花魁は。女房になると職人に
約束するのだった。
過剰さに覗く、淑やかな抒情。語り口調と所作を派手に重ね、劇画みたい。
と思いきや瞬としめやかに花魁の心情語り。豊かなにまごころを浮かばせて素敵。
ファンになりましたねこ。
仲入り15分
立川志らく「疝気の虫」枕3分 噺20分
噺。黒門付きに着替え。談志を枝雀と偲ぶ会のようだ、死んじゃいませんが。談志
には10年でお前は狂うと言われた。昼は体調が良くないが、目が醒めてきた。
誰もできないクレイジーな落語をこれからやります。自分はこれが面白い。
お話。患者ににわかの腹痛。医者は発見した疝気の虫に問いただすと、好物の蕎麦を
食べると嬉しくと暴れるという。ではと、患者の女房に蕎麦を食べさせ、おびき出そ
うとする。
暴走するうんちく、グロテスクな虫ぶりを絡めながらシュールにマンガ語り。酒を
飲みながらだともっと楽しめそうな、面白さ。
桂雀々「さくらんぼ」枕9分 噺17分
枕。開口一番(志らくの高座は一体)なんですか?。大阪は不思議な人が多い、
とくに週末は。不思議な噺で5列目までのお客さんまでしか伝わらない。怒らないで
聞いてほしい。
お話。桜の木が頭から生えてきた男。花見に人が集まって五月蠅いったらない。
ラストはシュールでクレイジー。
虚をつかれるさげに唖然とする客席が可笑しいねこ。音曲にのせ、そうれっと大汗の
熱演、お疲れ様でしたねこ。
[月間一覧]