[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 特別興業 末廣亭余一会「さん喬・権太楼二人会」

 @新宿三丁目 新宿末廣亭(2011/12/29 1ステージ)
 http://suehirotei.com/
 一階指定席 前売3500円 二階当日自由席3500円
 
 2011/12/29(金)晴 7:30-9:10PM(1'58/休16/1'26)1F正面後方 客席超満員(330人)
 客層:中年中心に男性7割。カップルも結構。
 客入れ:当日2階も満席、脇通路に立見20人ほど。折り込みチラシなし。
 パンフ 文庫サイズ 1枚。物販。CDとか。

・前座 おじさん「狸の札」13分
 お話。恩返しでお札に化けた狸、とんだ目にあうが。

 おじさんの呑気顔とのどか口調が可笑しい。が、全然受けない。

・柳家右太楼「ふだんの袴」枕3分+噺16分
 お話。かっこいい物言いの侍を見た与太郎、オウムをするが巧くいかない。

 枕。この会は緊張する,おじさんがクスリとも受けない。覇気が無いといわれ、
 人間ドックへいったが健康診断だった。

 からりとテンポよく、かちっと語り小気味よし。

・柳家さん弥「もぐら泥」枕3分+噺16分
 お話。敷居の下を掘り、手を入れて戸を開ける泥棒。見つかり縛られて、
 通りすがりに助けを求めるが、散々な目にあうという。

 枕。職務質問される、落語家が沢山で高座に上がる機会がない、減築のこと。
 窮地にある男を大熱演、情けなくて思わず笑い。

・柳家さん喬「三枚起請」枕7分+噺20分
 お話。嘘の起請を乱発する女郎が元になる騒動。

 枕。座るなり、床のよだれと汗をみつめ。拭かせて出直しの一波乱(笑)。
 吉原の料亭で寄席、出演が豪華。力をいれたら小さんのおかみさんにくさいと
 言われた思い出。ソープランドと言う名前には夢がある。

 まぬけな男達の軽いこっけい噺を淡々と丁寧語り。起請が続々出てくる面白さ、
 とんまさをよく現して○。

・柳家権太楼「茶の湯」枕2分+噺36分
 お話。知ったかぶりで出鱈目風流を始める隠居と散々な目にある自身と店子達。

 枕。大同製紙の若旦那の散財、一編やってみたい。
 からっとブライテストで気持ちいい。パワフルに、でも歪みなく演じ。小僧の定吉が
 知っているのに毎回自滅するのが可笑しい。

 お中入り 16分

・柳家権太楼「幽霊の辻」枕2分+噺18分
 お話。今晩中に手紙を届ける道中、茶店のばあさんに道を尋ねると、教えてくれた
 のは心霊スポットばかりで。

 枕。今年から、事前に知らせずお楽しみにして、短いのを2本ずつやることにした。
 知らずにしたほうが、決めないほうがいい。政治家も同じと話を拡げ。

 今年の新作落語とか。知らなくともいいことを知らせるばあさんと、律儀に思い
 入れる男が可笑しい。これから面白くなると、来年につづくでおしまい。

・曲芸 ストレート松浦 15分
 ジャグリングなどあれこれ。アメリカのシガーボックス、中国独楽、皿回し、
 ボール。ネコの手ポーズを入れながらのが愉快。5つのボールでご縁が長続きます
 ように、続けられないけどに笑い。

・柳家さん喬「芝浜」枕2分+噺45分
 お話。飲んだくれの亭主が拾った50両を夢と偽り、立ち直らせた妻。夫婦愛の物語。

 枕。ネット安易に手に入るのはどうかとかと、江戸前の魚話。しっとりと丁寧語り、
 他の演者が省略する部分もいれた印象。終盤、夫婦の会話で減速、亭主がちょっと
 くどく語り。さらっといってもいいよな。

 お囃子の恩田えりさんの音頭にて、弟子全員と客席とも三本締め。

 

[月間一覧