[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 「長講三人の会 さん喬、権太楼、桃太郎」

 @水天宮前 日本橋劇場(2012/3/15 1ステージ)
 全指定 3500円

 2012/3/15(木)晴 6:46-9:07PM(64/休14/46)2F前方 客席8割(350人)
 客層:中年層中心の大人客席。男性過半数。
 客入れ:2Fは初めてだけど、ロビーに椅子も多め、見易いとなかなか。
 折り込みチラシ数枚。パンフ B5 1枚。上演記録。物販なし。

 ・前座 右太楼「黄金の大黒」枕2分+噺15分
 枕。師匠・権太楼の大臣賞受賞のこと。

 お話。貧乏長屋。子供らが黄金の大黒を見つけて、大家は大喜び。店子にごちそうを
 したいということ。番頭が慶事なので羽織袴で口上をというので、長屋の連中は一つ
 だけ羽織を着て、かわりばんこに口上を述べることする。これがお約束にとんちん
 かん。

 テンポよく語り。キャラ描写の演じ分けがももうひとつほしいところ。

 ・桃太郎「死神」枕8分+噺20分
 枕。身近な人が亡くなる前にあった予兆予感。例によって悪口をあれこれ雑じり。

 お話。金がない男がぼやくと、死神が現れる。死神は自分達がみえる呪いをかけて、
 退散させる呪文を教えて医者になれとアドバイス。不治の病も死神が足下に居れば
 追い払って完治させ。ある日、枕元にいるので蒲団を回す機転に及ぶが、死神に
 とっ捕まってしまい。

 破天荒にくすぐり工夫。蒲団のひっくり返しでいきなり池袋(頭部=東武と…)、
 元気になった病人がAKBを呼べと騒ぎ、ダメとは桃太郎の芝浜と文七元結と自虐。
 極めつけはさげ、ゴルゴ13に射殺され、依頼人はしくじった大店という。
 てきとーな感じが相変わらず面白いねこ。

 ・権太楼「お化長屋」枕7分+噺27分
 枕。受賞のこと。内示を漏らしたら取消と言われたこと。なんで取れたのか。
 歴代の名人達がとった賞の認識なので、なんか居心地がわるい。代書屋で大臣賞を
 とったらダメでしょう。今日やるのをどうするか、3ついいます。代書屋もちょっと
 芝浜は暮れじゃないし、最近凝っているというお化長屋をします。

 お話。長屋の空いた一軒屋を物置に使おうと一計を案じた、古狸こと杢兵衛。
 借り手の差配は大家にまかされているのをいいことに、怪談話をでっちあげて
 追い払おうという魂胆だ。

 怪談話の怖がりようと、怖がらない野郎との対比それぞれをメリハリくっきりと。
 爆発するような表情つけを、前のめりに畳みかけて面白いねこ。

 仲入り14分

 ・さん喬「おせつ徳三郎」枕4分+噺42分
 枕。時候の話にシンとしないで(笑)。パンフの権太楼の歪んだ顔に、こんな顔を
 できないと賞はもらえない。江戸の商いの規模、番頭の役割など。

 お話。大店の娘と奉公人が恋に落ちるが、許される仲ではない。娘の縁談に逆上した
 奉公人は無理心中と意趣返しがため、刀を買おうとするが。花見小僧、隅田のなれ
 そめ、刀屋の最後をさげまで語り。

 仲入り前のがらり世界が変わり、じっくりしっとりと悲恋話。刀屋で諭す主人に
 怒りの中も滋味あり。さげはスタンダードに、いかだのお材木=お題目に救われた。
 いつ聞いても脱力で、落語の面白さを思ったりするねこ。
 

 

 

[月間一覧