[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 第十四回 大手町落語会 〜真夏の夜噺〜

 @大手町 日経ホール(2012/8/10 1ステージ)
 http://www.nikkei-hall.com/hall/index.html
 全指定 3500円 当日券なし
 
 天どん「タラチネ」枕10分+噺10分
 左龍 「壷算(つぼざん)」枕1分+噺21分
 喬太郎「ほんとのこというと」枕17分+噺11分

 仲入り 12分

 扇辰 「麻のれん」枕2分+噺27分
 さん喬「雪の瀬川」枕なし+噺43分

 2012/8/10(金)晴 7:00-9:39PM(1'14/休12/1'13)内訳下記)後方下手 客席ほぼ満席(600人)
 客層:20-30才代女性、中年中心に男性、カップルも結構。
 客入れ:チラシ数枚、パンフ B6 3ページ。物販。さん喬の女性論?本。
 次回チケットほか。

 天どん「タラチネ」
 枕。自分への違和感はわかる、自分も感じている。オリンピック寸評。たらちねの
 作品解説をさげまで。

 お話。来た嫁は京都育ちで話が通じない。これは日米のハーフ設定にし。
 がちゃがちゃとした得意なキャラ。卑下してるようで図太いのが変。ねた台詞は
 英語とごっちゃにすると,かえってわかりやすいというおかしみ。

 左龍「壷算(つぼざん)」
 枕。天どんは兄さんがやりにくいようにしたとか。自分の時間はお休みタイムデス。

 お話。「時そば」同様、勘定をまんまと騙す噺。買い物上手がどんな手練手管を
 使うか、わかってない商人のじたばたぶりを笑う。

 口が良くまわる、気のいい板前さん風情でからり語り。ちょっと声のキーが高めなのが
 気にかかり。

 喬太郎「ほんとのこというと」
 枕。ものは相談、たらちねをちゃんとやりましょうかで笑い。目から鱗だよと、
 天どんへちくり、皮肉を一言二言。日経ホールはゆったりとして客がセレブにみえる。
 オリンピック興味が無いといいながら、結構観ている寸評。落語家もなんかスポーツ
 で大会にでればいい。自分がかついて「落研」を提案したこと。トライアスロンを
 やっていた人達がいて、マラソン、水泳、麻雀(笑い)を繰り返していた。
 ウルトラセブン45周年、さん喬も45年、ちなみに餃子の王将も45年。タイアップ
 すればいいのに。浴衣の若いカップルをみると腹が立つ。花火を擬人化して、
 報われない彼らの反応への心持ちを演じてみる。

 お話。恋人を両親に引き合わせるが、突然結婚できないという。語り出す本当のこと
 とは。
 
 クレイジーなブラックユーモアと、喬太郎のデフォルメ入ったリアルなキャラ芝居に
 笑い。

 仲入り

 扇辰「麻のれん」
 枕。猛り狂って、舞台を横切り、疲れて高座に上がる。天どんごときに…。

 お話。按摩が旦那宅でご馳走になり、夜遅くなったため、好意で泊めてもらうことに
 なる。しかし、蚊帳も蒲団もない、酷い仕打ちと憤るが。

 意地が悪いのか酒のせいか、按摩の汚い食いっぷりをたっぷり、粘っこく演じ。
 それがとんだ目にあうという、意地悪い笑いなのかしらん。寸止めで嫌らしさは
 最小限に観られて、安心ねこ。

 さん喬「雪の瀬川」
 枕なし。先代円生のねた、いまはさん喬が語る位とか。
 お話。花魁に巨額をつぎ込み勘当されて若旦那。死のうとしたところを昔奉公していた
 男に救われる。男は旦那への恩をないがしろに、今の女房と駆け落ちした負い目が
 ある。雨の日に花魁が足抜けをしてくる、そう夢を見るように信じる若旦那。
 とある雪の夜、奇蹟が起こる。

 じっくり一人芝居。負い目を感じる夫婦の痛みら、心理を伺わせる細やかな語り口、
 表情はさすが。映画のよう、映像的に情景が浮かぶラストなど、今名人の話術を
 堪能するねこ。

[月間一覧