[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@東銀座 銀座ブロッサム中央会館ホール(2013/2/20 1ステージ)
http://www.ginza-blossom.jp/index.html
全席指定 3300円
柳家さん坊「つる」16分
柳家小満ん「夢金」枕6分+噺22分
柳家喬太郎「錦の袈裟」枕11分+噺22分
仲入り14分
柳家喬太郎「白日の約束」枕8分+噺9分
柳家小満ん「寝床」枕8分+噺26分
2013/02/20(水)晴 6:30?-8:56PM(51/休14/51)後方中央 客席1Fほぼ満員(600人)
客層:スーツおじさんとOL中心、女子多め。
客入れ:開演ほとんど押さず、ちょっと遅刻。折り込みチラシ少々、パンフなし。
物販は関連公演チケットのみ。
柳家さん坊「つる」
お話。つるのいわれを聞いた八五郎、講釈しようとするが忘れてしまう。
江戸弁ベースでテンポよく語り。間抜けぶりもすらっとしてももひとつ。
柳家小満ん「夢金」
枕。喬太郎との2人会、まるで道行きのよう、おかる勘平で、自分はおかるの心で。
遅速案分(?)。欲を捨てるというが、そうはいかない。
お話。寝言でも金をほしがる船頭の熊。訪ねてきたのは浪人と美しい町娘。船を
頼まれ、雪景色の大川にでると、浪人は娘を殺人強盗すると助力を申し入れ。
分け前が少ない、船を転覆させると、浪人を逆に脅す強慾な熊だったが。
江戸落語ど真ん中。昭和名人の香り、洒脱で品がよし。ちょっと他では聞けない
知識を散りばめて、ふむふむねこ。熊の心理がよく伺えて○。
柳家喬太郎「錦の袈裟」
枕。銀座のこのあたりは風情がある。自分が住んでいる池袋は風情ってなに?と
いう場所。最近悪あがきしてきれいにしようとしている。キャバクラの声かけが多い
一門で呑みにいこうというとき、私だけ社長!と声を掛けられる。
吉原。元遊郭の松葉屋で落語会があった。この店の紙袋をもった客には声をかけて
こなかった。池袋からバス一本でいけるが、吉原大門前で降りるとき、乗客の目が
気になるのは、私の心が病んでいるから?。
お話。吉原に遊びに行くことになった職員連中。花魁の度肝を抜いて人気を得よう
というので、錦のふんどしを締めていくことに。阿呆の与太郎は女房に知恵を
もらい、坊さんの袈裟を巧いこと借り受ける。これを花魁、殿様のお忍びと
勘違いして。
阿呆の与太郎がマンガ的でブライテスト、愛嬌があって好きねこ。江戸弁な
劇画キャラ周囲との相対が面白くてケラ笑い。
仲入り
柳家喬太郎「白日の約束」
枕。月日がたつのが早い。GWが楽しくない。落語家はその気になれば、ずっと
休んでいられる。自分が書店店員だったのを信じない人がいる。では、証拠を
みせましょうと本を注文する小芝居をやる。だからなんなんだですよね。
会社が休日になるのはいいが、バレンタインとかわからないし、くだらない。
ゴ○ィバのチョコってなんですか、怪獣の名前かと思った。ゴ○ィバ対メカゴ○ィバ
チョコは「明治」でしょ。さらにくだらないのは、ホワイトデー。
お話。37歳までモテリーマン。同僚OLからバレンタインチョコをもらい、1ヶ月後
ホワイトデー。彼女から「約束」を忘れていないかと迫られるが、これが(これも)
わからない。連れて行かれたところが…。
ムーディーとすっとこどっこい、壇蜜とさんまかという、取り合わせのあり得ない
面白さ。後半思わぬ展開をして、壇蜜のマニアックぶりが露呈するのが面白し。
柳家小満ん「寝床」
枕。文治師匠の思い出。芸を藝と本字で書いて、字も難しいと一言。しゃれている。
河東節(かとうぶし)は江戸浄瑠璃。助六で旦那衆が語っているが、地味。年寄りや
隠居が語るもの。上方からやってきた娘義太夫が盛んになって、習いにいく。
素人義太夫が盛んになったのだが。
お話。旦那が義太夫の発表会をすると聞いて、近所の衆は逃げる口実あれこれと。
番頭は自分のことを失念して、一生の不覚。
昨日の喬太郎@町田に続いての「寝床」聴きねこ。調子に乗った飛躍はないけど、
船頭の台詞、心理をよく描いて流石。細かいがんもどきの場違い製法講釈など、
名人口調で語られると、なお無駄のようで可笑しいねこ。
[月間一覧]