[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 桂雀々 桃月庵白酒 二人会「I Can't Stop Laughing You 笑わずにはいられない! その2」

 @下北沢 北沢タウンホール(2013/05/29 1ステージ)
 http://kitazawatownhall.jp/
 全指定 前売3500円 当日3800円

 笑福亭笑助「延陽伯」枕2分+噺15分
 桃月庵白酒「松曳き」枕5分+噺15分
 桂雀々「がまの油」枕18分+噺19分

 仲入り14分

 桂雀々「さくらんぼ」枕7分+噺18分
 桃月庵白酒「船徳」枕2分+噺25分

 2013/05/29(水)小雨 7:00-9:23PM(1'16/休14/53)前方上手 客席ほぼ満席(270?人)
 客層:中年層中心、男性過半数。
 客入れ:前方に椅子2列追加。折り込みチラシそれなり。パンフ A5 3ページ。
 物販。関連グッズ、チケット。カーテンコールなし。

 笑福亭笑助「延陽伯」
 枕。上方から、一番弟子、弟子は1人だけ。
 お話。もらった嫁は玉に瑕。言葉がバカ丁寧。

 派手、ブライテスト。

 桃月庵白酒「松曳き」
 枕。2人会、順番が普通と違うのは雀々さんに取材が入っているから。上方落語と
 江戸落語の違いを語っているとか。早朝深夜の落語番組でその話題はどうか。
 江戸落語は一つの仕事に集中することと毒を吐き。世界観が武家と商人で違い。
 素敵な侍は居ない。井戸の茶碗ではいい人だが、よすぎて気持ち悪いと雲助師匠が
 いっていた。江戸の侍は平和ぼけ、収拾がつかない。

 お話。殿様と三太夫はともに物忘れが酷く、粗忽すぎるだろうという珍問答。

 たたみかける呆けの応酬、執拗に繰り返してテンポよく。

 桂雀々「がまの油」
 枕。見台他道具の説明。上京して1.5年、落語家500人は無駄だろう。自腹で寄席に
 いって体験談。思いがけないハラハラに遭遇。上方の落語は大道芸から入っている
 客寄せをしないといけないから賑やか。

 お話。見事な口上と手練のがまの油売り、うっかり酔っぱらってしまって。
 
 強引も賑やかに熱演。お客の笑いもネタにして、酔っ払い場面ではざこばさんの話を
 入れたり、こってりと演じ。

 仲入り14分

 桂雀々「さくらんぼ」
 枕。関西の人物設定はおかしい、人物が濃い。想像力が無いと気持ちが離れるとだめ
 な話を。

 お話。ご存じのシュールなあたま山もの。

 クールに客観視をいれつつ、賑やかに演じ。強引さが楽しい一席。

 桃月庵白酒「船徳」
 お話。感動された若旦那、親切に拾われて船頭稼業。危なかっしいので仕事はさせ
 まいとしていたが、ある日やむなく…。

 若旦那のボンボンぶり、わがまま放題が逆に小気味いい。ぼろぼろなのに、若い娘の
 歓声に復活する場面の現金さに笑い。
 

[月間一覧