[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 噺小屋「長月の独り看板 入船亭扇遊」

 @半蔵門 国立演芸場(2013/09/07 1ステージ)
 http://www.ntj.jac.go.jp/engei.html
 全指定3500円

 入船亭遊一「金明竹」12分
 入船亭扇遊「片棒」枕9分+噺21分
 入船亭扇遊「青菜」枕4分+噺12分

 仲入り17分

 入船亭扇遊「子別れ」枕4分+噺39分

 2013/09/07(土)曇 6:30-8:52PM(1'22/休17/43)後方中央 客席6割(200人)
 客層:中年男女中心、20才代女性結構。男女半々。
 客入れ:当日券有り、サイドに空席。折り込みチラシ少々、パンフなし。

 入船亭遊一「金明竹」
 お話。天然ボケの小僧を前に、上方ものは同じ話を三回もすっかり疲労徒労。
 ついでおかみさんは知ったかぶりで主人に伝え。

 くもりなくくっきりとテンポよく語り。バカ小僧の呑気なさまに微笑み。

 入船亭扇遊「片棒」
 枕。改めて挨拶。独演会をやらないのは無精だから、客を集める自信がない、
 やってくれれば一緒にでる。噺家は本当はマメでないといけないのでしょうが。
 フェイスブックで宣伝とか。携帯ももっていないので。鯉昇と古いつきあい。
 噂通りにお金持ち、でもケチではない。

 お話。三兄弟を前に、悋気な父親は自分の葬儀をどうするのかと聞いてみたが。

 小気味よく、爽やかな口跡でとっても気持ちがいいねこ。話術も巧みですごいなあ
 堪能しちゃうねこ。

 入船亭扇遊「青菜」
 枕。オリンピック東京開催。天候不順、昔は竜巻なんて聞いたことがない。
 温暖化でその内避暑は北極だけになるのでは。某NHK予報士がいなくなってから、
 予報がバラバラになってしまった。今日は白露。日本語は季節の言い方がいろいろ
 あるのがいい。

 お話。お屋敷で酒肴に預かった植木屋。洒落た隠し言葉がやってみたくて、女房と
 隣家の男を捲き込んで、妄想芝居遊び。

 快調、ノリノリの滑稽話。しかし、形はキレイで崩れないのに感心。季節にふさわ
 しいネタ選びも○。

 入船亭扇遊「子別れ」
 枕。男の三道楽、呑み打つ買うは繋がっている。吉原には一万人の人が蠢き、
 客1人1人に物語がある。遊びの後負い目を感じてしまうこと。

 お話。道楽が過ぎて離縁となった夫婦。でも嫌いで別れたわけじゃない。子供を
 出汁にしての巡り会いが笑いと涙を誘う物語。

 爽やかな人情噺語り、滲む人柄の良さ。キレよく品良く、味わいがある。終演後、
 客席から沸きあがった拍手の大きさが頷けるねこ。

[月間一覧