[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 らくご@座・紀伊國屋 2013冬うふふ公演「ハッピー寄席〜新宿そだち〜」

 @新宿 紀伊國屋ホール
 http://www.kinokuniya.co.jp/contents/pc/store/hall.html
 全指定3500円

 桃月庵白酒「宗論」枕4+噺5分
 オープニングトーク 喬太郎、彦いち、金八、鈴之助、丈二 20分
 三遊亭丈二「公家でおじゃる」枕7+噺9分
 柳家喬太郎「首ったけ」枕4+噺10分

 仲入り 10分

 鈴々舎鈴之助「旅行日記」枕3+噺13分
 三遊亭金八「四人癖」枕6+噺5分+踊り「せつほんかいな」
 林家彦いち「二月下旬」噺8分

 トーク4分

 2013/11/11(月)曇 7:00-9:08PM(60/休10/58)後方上手 客席7割(300人)
 客層:中年層中心に幅広く、スーツ男性結構。
 客入れ:最後尾は3列空席。折り込みチラシ少々。パンフ A5 3ページ。
 物販。白酒著作本など。カーテンコール1回。

 桃月庵白酒「宗論」
 枕。「前座」を強調、この後池袋演芸場でトリなので最初に。ハッピー寄席に
 ゆかりの会えない人に会えた、楽屋が賑やか。新作をやっていて今日も促されたが
 やりません。
 お話。若旦那は信心は聞こえがいいが、宗派ごった煮の出鱈目。

 ショートバージョンとか、前のめりに語ってお客席を沸かせ。

 オープニングトーク 喬太郎、彦いち、金八、鈴之助、丈二
 前座、二つ目時代の勉強会を近くにあったスナックでやっていた。代演が当たり前
 だった。白酒が舞台から客席に降りて退出。係わった人が皆不幸になった話し。
 鈴之助の面白さを伝えたいと、みなでいじる。崎陽軒の豚めし弁当のサラリーマン絵
 が丈二にそっくり(ロビーに展示、終演後撮影会に)

 三遊亭丈二「公家でおじゃる」
 枕。私のことをしってますかアンケート(結構)。師匠が飼っていた代々の柴犬
 ロッキーのこと。弟子を見下している、または人間でなく縄張り(電信柱)とみて
 いる。
 お話。子供たちが家のペット「公家」トーク。

 ブラックジョーク、風刺ってわけでもなくネタにして笑う。

 柳家喬太郎「首ったけ」
 枕。ハッピー寄席ではお客は数人、そう思うとお客さんが今日は沢山で恐い。
 アイドル鈴之助のこと。みんなが好きなとこを本人は嫌い。
 お話。吉原、花魁の順番待ちでイライラ。帰るというところを手練手管で
 なだめる手代と花魁。

 前のめりでぽんぽん語り、口が減らない調子のいい会話が愉快。

 仲入り

 鈴々舎鈴之助「旅行日記」
 枕。ハッピー寄席のメンバーは気心が知られて、楽屋が賑やか。同期で韓国旅行へ
 いったときの因縁?話し。
 お話。ぼろぼろの旅館、それでも料理が旨いというが、実のところを明かされて…。

 田舎と江戸の語りと立ち振る舞いの対比楽しく、パタパタと愉快に語り。

 三遊亭金八「四人癖」+踊り「せつほんかいな」
 枕。根室出身で江戸にコンプレックス。修学旅行で東京へ、強行軍ぶりと疲弊の
 ほどで笑わせる。
 お話。それぞれに癖をもった四人、癖が出たら50銭を出すと決めるが。

 ブライテストな語りでさらりとした後味。最後に得意?の一踊り。

 林家彦いち「二月下旬」
 枕。ぽちぽち近況。早朝から灯油売りが来て、流す音楽に腹が立つ。
 お話。電車でのいろいろ出逢う珍道中。田舎者の男、半蔵門線だったはずが
 田園都市線に?と首を捻る。

 珍キャラいろいろと登場して楽しいところ。

 トーク わいわい語って、最後は彦いちの提案でお客とも三本締め。

 
 崎陽軒の豚めし弁当 イラストにそっくりと盛り上がる。

[月間一覧