[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 「師匠と弟子三人寄れば一門の智恵 柳家さん喬一門子弟四人会 昼の部」

 @虎ノ門 イイノホール(2013/12/07 1ステージ)
 http://www.iino.co.jp/hall/
 全指定 4000円

 昼の部
 駒松「からぬけ」噺8分
 さん喬「万金丹」枕10分+噺27分
 喬之助「堪忍袋」枕6分+噺16分
 喬太郎「カマ手本忠臣蔵」枕13分+噺17分
  仲入り18分
 さん喬「按摩の炬燵」枕5分+噺27分
 喬太郎「粗忽長屋」枕13分+噺9分
 左龍「立切れ」枕4分+噺38分

 夜の部
 なな子「味噌豆」噺8分
 喬太郎「首ったけ」枕16分+噺12分
 左龍「鹿政談」枕15+噺19分
 さん喬「中村仲蔵」枕6分+噺36分
  仲入り15分
 さん喬「浮世床」枕4分+噺16分
 喬太郎「聖夜の鐘」枕18分+噺15分
 喬之助「子は鎹」枕5分+噺37分

 2013/12/07(土)快晴 11:50-3:25PM(1'40/休18/1'37)前方上手 客席ほぼ満員(500人)
 客層:平均30才代女性と中高年男女。男女半々かな。
 客入れ:開演定時10分前から開口一番の寄席スタイル。折り込みチラシ少々、パンフ
 メモ用紙大。ねた表を進行都度掲示。

 駒松「からぬけ」前座 記憶なし。開口一番が開演時間前から始まる寄席スタイル。

 さん喬「万金丹」
 枕。さらで30分?15分じゃないのか(寄席のように)、もっとも文七元結を30分で
 やれませんが。2昼夜観る方が200人もいるとか、楽屋で大笑いしてた。特に喬太郎。
 季節ネタ、神宮前の銀杏並木、落ち葉でハートをつくった人がいて通行人たちは…。
 年の瀬、せわしなくなる昔は‥…。

 お話。路銀がつきて寺に転がりこんだ二人組。しぶしぶ出家、居候。和尚が出張の
 留守を頼まれるのだが、これがいい加減で。
 いきなりさん喬でお客さん大喜び。洒落たさげの噺なり。

 喬之助「堪忍袋」
 枕。入って20年当時は弟子4人 円丈の会でさん坊で前座。
 お話。喧嘩が絶えない夫婦へ不平をはき出す袋が渡される。これはいいと周囲が使い
 始めるが。
 コロコロとたんか口調でテンポ楽しめ。

 喬太郎「カマ手本忠臣蔵
 枕。長いですよ、ナイロン(100℃)の芝居を昼夜観たと思ってもらったら。何を
 言っているかわからないと思うけど、いいです。この後師匠は鈴本のトリ、何を…。
 ドラマ、あまちゃん話し、紅白で…。一人カラオケ、中途半端に繰り返してもいい、
 歌いまくり。大河ドラマで次郎長をやってほしい。落語家の鹿芝居、誰がどの役を
 するか。

 お話。赤穂側が全員オカマ、吉良が出来心でという設定。
 ホモど真ん中でしつこい浅野につい転んだ吉良は大迷惑。で済まない顛末が
 どシニカル。舞台化してほしいねこ。

 仲入り18分

 さん喬「按摩の炬燵」
 枕。史実を曲げるのは許せない。師弟関係〜奉公の話し。
 お話。寒さが過ぎて、番頭は蒲団増しを懇願される。一計を案じ、居合わせた按摩を
 納得ずくで酒を飲ませ、炬燵代わりしようとするが。
 ほのぼのとした語り口、表情でまったり笑うねこ。

 喬太郎「粗忽長屋」
 枕。そそっかしい逸話、楽屋話し。
 お話。行き倒れを観れば、長屋の熊でたいへんだ。別人と言い張る人らに本人を
 連れてくると、もう訳がわからない。
 嬉し恥ずかしいリアクション、面白顔◎。

 左龍「立切れ」
 枕。楽屋での悪口。妬みというもの。
 お話。遊びが過ぎて監禁されてしまう若旦那。その間、芸妓・小糸は恋しさつのって
 悶死していた。位牌に手を合わせると、誰も弾くことなしに三味線の音、好きな地唄
 が流れてきて。
 しっとり、微香な色気がある語り口が素敵。

 

[月間一覧