[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 第22回 大手町落語会

 @大手町 日経ホール(2013/12/28 1ステージ)
 http://www.nikkei-hall.com/hall/
 全席指定3800円

 さん坊「つる」噺15分
 桂文治「大晦日(掛け取りより)」枕8分+噺15分
 柳家さん喬「福禄寿」枕6分+噺34分
 仲入り13分
 瀧川鯉昇「武助馬」枕11分+噺19分
 柳家権太楼「芝浜」枕11分+噺35分

 2013/12/28(土)晴 1:50-4:39PM(1'20/休13/1'16)後方中央 客席ほぼ満員(600人)
 客層:中年層中心に幅広く。男性過半数。
 客入れ:寄席形式で開演定時前から前座噺。折り込みチラシ数枚。
 パンフ A5 3ページ。物販。関連チケット。

 さん坊「つる」
 お話。つるのいわれを聞いた八五郎、講釈しようとするが忘れてしまう。
 今月2回目だけど、平板なのがなあ…。

 桂文治「大晦日(掛け取りより)」枕。
 枕。無き師匠の学校寄席での逸話。借金とは
 お話。大晦日、貯まった掛け取りの取り立てがくるが金がない。一計を案じた亭主は
 相手が好きなことをやって煙に巻こうというもの。

 メインは「落語」、師匠連中の形態模写で笑わせ。知らなくともデフォルメぶりに
 思わず。さん喬、権太楼までやって悪のりすぎ。

 柳家さん喬「福禄寿」
 枕。強慾というもの。どれほど満たされたら幸せといえるのか。
 お話。ダメンズな息子は、母がせっかく用立てた金を落としてしまう。嘆く母に
 できた次男は一升桝は一升と、兄の度量の狭さを悲しく告げる。

 淡々粛粛と語り、しみじみ沁みる。なんだけど中途を寝落ちしてしまうねこ。

 瀧川鯉昇「武助馬」
 枕。風邪を引いて。公務員オチ=時間切れで仕舞い をやっていきたい。富士山が
 世界遺産になれなかった訳。役者になる夢。
 お話。武助は呉服屋の奉公人、しかし役者になりたくて芝居の一座に身を投ずる。
 五年後挨拶に来て、この町で芝居を打つというが、その役どころというのが。

 スラップスティック一幕。テンポはあるけど呑気語り、スピード感も時にほしい。

 柳家権太楼「芝浜」
 枕。「にらみ返し」をやるつもりできたら、桂文治が掛け取りで禁じ手になった。
 どうしようかと。客席から「うどんや」「芝浜」の声。うどんやは明日の末廣亭で
 やるので、寝床か…。で芝浜。紫綬褒章、明大の客員教授になったなど報告。
 お話。飲んだくれの亭主が拾った50両を夢と偽り、立ち直らせた妻。

 とってもリアリズムの芝浜。夫婦の理性、心の動きがよくわかり、納得できる
 ものとし。しかし、言葉を尽くした解説ではないのが芸の力と改めて感服ねこ。

[月間一覧