[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@渋谷区文化総合センター大和田大和田伝承ホール(2014/03/02 1ステージ)
http://www.shibu-cul.jp/index.php
椅子席3700円 桟敷席3400円
おしゃべり11分
入船亭扇辰「悋気の独楽」枕1分+噺15分
林家彦いち「不動坊」枕なし+噺23分
仲入り13分
林家彦いち「青畳の女」枕14分+噺17分
入船亭扇辰「井戸の茶碗」枕なし+噺41分
2014/3/2(日)小雨 4:30-6:50PM(66/休14/60)最前方 客席ほぼ満員(330人)
客層:中高年男性、平均30才代女性。
客入れ:無料ロッカーあり、ほとんど使われておらず。ロビー狭くて椅子が少ない
のが難。折り込みチラシ少。パンフ フェス共通 A4 3ページオールカラー。
物販。関連DVD、CD。延びて次の会開演まで10分、階段が早いと誘導。
おしゃべり
静と動のイメージ。彦いちは登山家主催の会がある。ヒュッテまで山登り12時間で
公演1時間とか。岩の上で一席とか。
入船亭扇辰「悋気の独楽」
枕。噺が決まらない、困った。
お話。旦那の浮気を疑ったおかみさん。小僧に後をつけさせ、聞き出すと案の定。
小僧が持ち帰った占い道具、旦那、女将、お妾の勝負独楽に怒り再発。
くっきりしっかり、キレのいい江戸弁、おかみさんが艶っぽくて○。
林家彦いち「不動坊」
枕。男の悋気も困ったもので。
お話。芸人不動坊が急死、美人の後家を借金とも引き受けることになった、
元恋慕男。めろめろぶりをみて納まらないのが長屋の男どもで。
噺が早く、ポイント抑えて小気味いい。後半のニセ幽霊で嫌がらせ場面を中心、
活き活きと、こまかな仕草をいれてなお面白く。
林家彦いち「青畳の女」
枕。今日は弟弟子の真打ちお披露目。出身大学絡みで体育会系が多く、いまどき
珍しい人がいて新鮮。愛すべき濃い系のある人のエピソード。落語家と知って、
しゃべるだけですか?とまず聞いてきた。
お話。こわもての女子柔道選手。試合中だというのに男子胸きゅん、妄想が止まらず
技が決まらず、迷走。
強面がめろめろというギャップと顔芸で面白い一席。
入船亭扇辰「井戸の茶碗」
枕なし。
お話。代行頼まれた仏像がお値打ち発見、頑固な売り手と買い手に阻まれて仲介の
屑屋は四苦八苦。
ごく丁寧にたっぷりと語る一席。キャラ立てがくっきりして、染み一つないのが
すごい。
[月間一覧]