[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 みなと毎月落語会〜柳家花緑独演会

 @六本木 麻布区民センター区民ホール(2014/07/15 1ステージ)
 http://www.city.minato.tokyo.jp/azabukanri/azabukuminnsenta/sisetugaiyou.html
 全指定 前売3000円 当日3500円

 柳家花どん「金明竹」14分
 柳家花緑「二階ぞめき」枕29+噺17分
 仲入り15分
 柳家花緑「妾馬」枕3+噺25分

 2014/07/15(火)晴 7:00-8:54PM(61/休15/38)中段中央 客席8割(180人)
 客層:中高年中心に幅広く。20才代ちらほら。男性過半数。
 客入れ:最後尾2列に空席。折り込みチラシ2枚 パンフなし。物販。関連チケット。
 終演後ロビーにでてきた花緑師匠を囲んで、記念写真と談笑のよし。

 柳家花どん「金明竹」
 お話。天然ボケの小僧を前に、上方ものは同じ話を三回もすっかり疲労徒労。
 ついでおかみさんは知ったかぶりで主人に伝え。
 ちょっと湿った語り口で。

 柳家花緑「二階ぞめき」
 枕。会場周辺が六本木と言うより北千住、普段着で大丈夫、落語にうってつけ。
 空調の寒暖について客席に聞き、難しい話。見たいエンターティメントが見られて
 いない。落語は芸人が客席で観るのは御法度。例外で最晩年の談志、小さんがいて
 緊張した話。ワールドカップ、にわかファンとしてみて、ツイートなど。負けた
 悔しさに比重を置くべきと茂木さんが。これは落語の世界に近い。体験に基づく
 なら貧乏長屋の話は出来ず、若旦那ならできる。

 お話。昼日中から吉原へ出かける若旦那を見かねた番頭。空いてる店の二階に
 吉原をつくり、せめてそこでいてもらおうという。
 落語な1人語りを嵌めた可笑しさ。ノリノリ悪のりな楽しさで。

 柳家花緑「妾馬」
 枕。感謝がキーワード話。
 お話。殿のお目にとまった長屋のお鶴がお世継ぎを産み、兄の八五郎が殿に目通りを
 許されたのがきっかけで、武士に取り立てられる。
 ブライテスト、朗らかに語り、心地良いねこ。

[月間一覧