[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@小竹向原 サイスタジオコモネAスタジオ(2015/03/28-4/5 11ステージ)
http://www.saistudio.net/
全自由 前売・当日とも 一般3500円 学生2500円
作:山谷典子[文学座] 演出:小笠原響 舞台美術:乗峯雅寛[文学座]
照明:阿部康子 音響:山崎哲也 衣裳:友好まり子 舞台監督:坂野早織
演出助手:小山希美 照明オペレーター:大橋桃子
音響オペレーター:大堀巴瑠花 制作協力:華のん企画 宣伝美術:川本朋子
http://ameblo.jp/ringbong/
出演:
現代〜郊外にあるつつじヶ丘美術館(1場、3場、5場、8場、8月上旬。 9場、8月15日)
小笠原良知:遠藤孝之(つつじヶ丘美術館に訪れた来館者)
大崎由利子:福田陽子(同美術館の館長)
辻輝猛 :松野洋介(同美術館の学芸員)
大月ひろ美:高橋翔子(同美術館の職員、秋に子どもが産まれる)
昭和18年10月(2場、4場) 昭和20年4月(6場) 昭和21年4月(7場)
田中宏樹 :遠藤孝之(光友大学の学生。油彩を恩田薫に習いに来ている)
三輪学 :恩田薫(油彩画の画家)
山谷典子 :恩田さき(薫の妻。画家)
高野絹也 :河野豊(さきの兄。光友大学での孝之の師)
若井なおみ:河野ひさ(さきの妹。女学生)
村松えり :吉岡杏夢(アトリエ内での人気モデル)
蓮池龍三 :和田市郎(アトリエ村に住む演出家)
宮崎亜友美(声の出演):学生ボランティアの声
2015/04/02(木)晴 7:36-9:41PM(2'04)中段上手 客席超満員(90人)
客層:大人客席、中高年最多に幅広く、女性6,7割。
客入れ:当日券キャンセル待ち。ひな壇にパイプ椅子5列。全体が見える中段以降が○。
折り込みチラシそれなり。パンフ A5 4ページ。次回公演。来演4/20-24「名も知らぬ、
遠き島より」@座高円寺 物販。台本1500円 DVD2500円。カーテンコール2回1分。
女優 山谷典子さんの主宰劇団。初見ねこ。「戦争と平和」を一貫したテーマに
掲げているそう。
舞台。地方の私設美術館+アトリエスペースの混合。正面グレー壁に絵画に見立てた
大小開口。上部に後、謎ときとなる和歌、下部に振り子時計がのぞき。床面、中央に
縁台ベンチ。上手に美術館事務所、机とテーブル、カレンダー。転じて下手に
イーゼルと筆、壁に大きな額縁2。
お話。とある地方の私設美術館、館長の両親が画家でその作品が保管展示されている。
とある夏の日、訪れた1人の老人は代表作である「精霊流し」を飽くことなく眺めて
いる。不思議に思い言葉を交わす内に老人と絵画、館長の本人たちも知らぬ関わりが
紐解かれていく。現代と戦中戦後を往還しながら、芸術家達が国へ忠誠を努めたいと
いう思いと、芸術至上の理想の間で揺れ乱れるさまを描いた群像劇。
活き活きと表情豊かに描かれた登場人物。大テーマを血潮が通った言葉、芸術家また
市井の人の生き様からしっかりと浮かばせ、ナショナリズム、戦争へと向かう、
きな臭い現代と重ねて観客の物語とする力強い牽引力あり。と、社会派なのだけど
老人と館長をつなぐ物語はメロ入って甘く切なく、素敵なラストで結び、善男善女の
目頭を熱くし。ベテラン、中堅俳優がしっかりとした演技で舞台を支え。若手も
程良く絡んで、舞台を弾ませてて○。
[月間一覧]