[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@大手町 よみうり大手町ホール(2015/05/09 1ステージ)
http://yomi.otemachi-hall.com/
全指定4000円
さん坊「道灌」枕2+噺13分
さん喬「お節徳三郎」枕3+噺52分
さん喬「牡丹燈記」枕なし+噺37分
仲入り16分
さん喬「笠碁」枕6+噺29分
さん喬「掛取漫才」枕4+噺39分
2015/5/9(土)曇 1:15-4:41PM(15/1'35/休16/1'21)前方上手 客席8割?(500人?)
客層:中高年中心。男性7割。
客入れ:満遍なく埋まり。折り込みチラシ少々。パンフ B5 3ページ。近況と作品の
聞き所についてインタビュー掲載。物販。関連公演。3時間30分の長時間公演となり
クッションもう一枚ほしくなったねこ。
さん坊「道灌」
枕。諸注意など。
お話。太田道灌の古事を聞いた八五郎、うんちくをなんとか披露したいが、相手が
思うように応えない。
小僧な可愛らしい容姿と語りで和ませ。
さん喬 春「お節徳三郎」
枕。風を引いたとしわがれ声。長い噺ばかりを四席。奉公について。
お話。上「花見小僧」中「隅田のなれそめ」下「刀屋」を通し。若い2人が恋する
あまり駆け落ち。大人は諫めるがままならない。
いつに増して細部までじっくり1人芝居めいて語り。長さのあまり、中途で睡魔、
すいませんねこ。
さん喬 夏「牡丹燈記」
枕。なし。
お話。幼なじみと結婚するも数ヶ月で死別。寂しい心に侍女を伴ったうりふたつの
女性と出会い、毎夜の逢瀬。これが魔のもので。
周辺の描写はしょることなく、じっくり語り。ゲタ音や擬音も巧みに。
さん喬 秋「笠碁」
枕。もうちょっと頑張って、なんならお休みになってと気遣い。子供時分のこと
私たちはどんな暮らしを過ごしてきたのか。今がどう変わってしまったのか語り。
縁台将棋は大人の世界に子供が顔をつっこみ、交流ができる場だった。
お話。隠居老人達の楽しみはへぼな碁勝負。よけいな知恵をつけられ待ったなしの
勝負をしたら、意地の張り合いになって喧嘩別れ。本心は仲直りしたいのに。
面倒くさくて可愛いお爺さん達のやり取りが愉快。これも通常より描写が細かい感。
さん喬 冬「掛取漫才」
枕。実家のレストランが店を畳んでしまった。子供の頃は掛け取りが普通、ちょっと
残しておき繋ぐのが父親の流儀だった。一年の終わりに新年の挨拶をして締めたが
これは今は無くなってしまった風習。
お話。大晦日の借金取りをそれぞれが好きな芸趣向で断わり、過ごそうとする。
たっぷりと持ち前の語り芸。巧くなりすぎないところが巧いところ。
[月間一覧]