[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@清澄白河 深川江戸資料館 小劇場(2015/05/27 1ステージ)
http://www.kcf.or.jp/fukagawa/
全指定 木戸銭3500円
開口一番 桃月庵はまぐり「子ほめ」噺13分
柳家喜多八「ぞめき」枕12+噺13分
桃月庵白酒「お化け長屋」枕8+噺24分
仲入り15分
桃月庵白酒「代脈」枕7+噺14分
柳家喜多八「かんしゃく」枕16+噺21分
2015/05/27(水)晴 7:03-9:29PM(1'13/休15/60)中段中央 客席ほぼ満員(300人)
客層:中年男性中心。女性は20-30才代が結構。
客入れ:折り込みチラシそれなり。パンフなし。物販。関連チケット。
開口一番 桃月庵はまぐり「子ほめ」
お話。人を褒めて小遣いと大家に聞いて、勇んで出かけるが。
なんかイライラさせれたけど、慣れると思いの外、面白く。
柳家喜多八「ぞめき」
枕。ダラダラと規則正しく不摂生。白酒と自転車仲間。昨日呑むので事務所に自転車
置いたのを忘れて、今朝びっくり。寄席の客入りは昔と昼夜逆転、昼の方が入る。
ブームじゃないが若い人が残ってくれたおかげで今がある。寄席も風情が変わって
女性を意識してキレイになった。和式トイレをみて花魁が一言。廓は遠くなりにけり
廓は男を磨く修練の場所だった。
お話。遊びが過ぎて軟禁された若旦那。1人妄想で遊ぶにふける。
加速する妄想グルーブ、若旦那というか男のバカさが面白し。
桃月庵白酒「お化け長屋」
枕。前売り完売、汚い2人のおっさんなのに。佐世保の会で一緒だった。佐世保の
町について〜世間の神楽坂こだわりを斬る。
お話。空き家が出るが、大家を嫌う住民達は怪談話で借り手がつかないよう悪巧み。
怖がらせる場面で、演技が死神博士になって1人笑い。間とテンポの良さ◎。
桃月庵白酒「代脈」
枕。喜多八の道楽亭連続公演日数が中途半端。新宿二丁目で有名店が上にあるビルで
3人に1人は開発されるという。落語会を開くのは難しい、落語はいいが人はどうもと
いう噺家もいるし。
お話。誰でも医者になれた時代。おバカな弟子を代行で向かわせるが、食べること
ばかりを気にする始末。
潔いバカッぷりで気持ちよく笑わせてくれ。
柳家喜多八「かんしゃく」
枕。ちゃんとした一席をやりたいが、その前に考えているものをまず。左甚五郎の
作品がデパートの催事で売りに出ていた〜各所に甚五郎作品など。
お話。行き届かない周囲に旦那はなにかと小言、癇癪を爆発させる。しかしある日
女房が完璧な家事を施し、文句のいい処がなくなってしまう。
ハイテンションで走る江戸弁。ずっと怒りぱなしだが嫌にさせない妙技。
[月間一覧]