[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 さん喬ひとりきり 第三夜

 @水天宮前 日本橋劇場(2017/05/18 1ステージ)
 http://www.nihonbasikokaido.com/
 1階指定席3500円 2階自由席3000円

 一花「道灌」遅刻して途中から
 さん喬「そば清」枕8+噺17分
 権太楼「居残り佐平次」枕4+噺38分
  仲入り11分
 さん喬「浜野矩随」枕7+噺30分
 さん喬「妾馬」枕1+噺28分

 2017/05/18(木)晴 6:30-9:13PM(1'25/休11/1'07)中段中央 客席1F 9割(310人?)
 客層:中年中心に男性6,7割。
 客入れ:権太楼で牽引か1Fほぼ満員。折り込みチラシ少な目。パンフ A6 2ページ

 一花「道灌」
 お話。太田道灌の古事を聞いた八五郎、うんちくをなんとか披露したいが、相手が
 思うように応えない。

 さん喬「そば清」
 枕。ご馳走、小さんのエピソード。ぼてふり文化。
 お話。そば大食い得意の男。賭けがエスカレート、限界越えでどうしようかと思う
 所で秘技発見。
 長講版で、ごく丁寧に表現。うわーと声なき悲鳴が上がりそうな。

 権太楼「居残り佐平次」
 枕。女流、それも美人の噺家のことで一言。たちきりを予定していたがやめた。
 お話。派手に飲み食いをしたが勘定を払えず、居残りとなった男。これがへたな
 幇間より調子がいいから人気がでてしまう。
 オーバドライブしつつの緩急の巧さ。楽しいなあ、気分が晴れたねこ。

 さん喬「浜野矩随」
 枕。権太楼で今日は止めてもよかった。たちきりと聞いていたのに考えていたのが
 全てパー。三社祭り。神器について(百川はやりません)江戸っ子のステータスの
 持ち物について。
 お話。名人の子供はぼんくらと呼ばれたが、道具屋は将来を推してがらくた作品を
 高値で買っていた。3本足の馬をもってきたのに嫌気が差し、死んでしまえと
 手ひどい言葉。ぼんくらは母親に告げるとありえないことに同調。母こ請われ、
 形見と取り組むが。
 じっくりと人情噺を語り、沁みる沁みる。

 さん喬「妾馬」
 お話。殿のお目にとまった長屋のお鶴がお世継ぎを産み、兄の八五郎が殿に目通りを
 許されたのがきっかけで、武士に取り立てられる。
 賑やかさと呑気さの対比が○。


[月間一覧