[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 錦秋四景(下)

 @半蔵門 国立劇場小劇場(2020/10/08 1ステージ)
 全指定 5000円(ソーシャルディスタンス100席)

 左ん坊「子ほめ」
 三三「坊主の遊び」
 さん喬「浜野矩随 はまののりゆき」
  仲入り
 白酒「死神」
 市馬「味噌蔵」

 2020/10/08(木)雨 6:30-9:38PM(75/休15/66)前方上手 客席6割(150?人)
 客層:昼の部より若返って、3世代。男女半々。
 客入れ:感染対策。手指消毒、検温、セルフもぎり。1席空け、荷物も置けないよう
 帯を渡し。大劇場公演があるので?。パンフ A5 3ページ。
 2F食堂営業。2,3Fに食事OKなテーブル付き休憩所設置。
 終演後、後方列から規制退場。

 左ん坊「子ほめ」
 スッキリとして明るい、嫌味のないとんまぶり。

 三三「坊主の遊び」
 枕。コロナ禍寄席事情。
 お話。息子夫婦に店をまかせた楽隠居。酒しくじりの床屋をつれて吉原へ。
 そこからが大変、酔っ払いに酷い目にあるが連続。
 今更ながら凄く巧い、目で見えるように語って、とんまで呑気な顛末を
 一層可笑しくし。
 
 さん喬「浜野矩随 はまののりゆき」
 枕。昼と同様。お客さんに感謝、クスリ笑い添え。
 お話。名人の子供はぼんくらと呼ばれたが、道具屋は将来を推してがらくた作品を
 高値で買っていた。3本足の馬をもってきたのに嫌気が差し、死んでしまえと
 手ひどい言葉。ぼんくらは母親に告げるとありえないことに同調。母こ請われ、
 形見と取り組むが。
 十八番より。いつもより、しっとりしみじみ。

 白酒「死神」
 枕。柳家に囲まれて、居心地が。コロナ禍寄席事情。いつか落語は富裕層のものに
 なって。もう、子ほめなんかできない。足立区を滅ぼして話しら、時事ネタ。
 お話。金がない、死のうとする、死神が現れる。とても死神には見えないが、
 死神を退散させる呪文を教えて医者になれとアドバイス。
 圓朝の真逆をいく、白酒版 気のいい死神。今日の呪文、「阿闍羅か木蓮、管総理
 ○が薄くなりました。」 久々の白酒版をケラ笑いで楽しむねこ。

 市馬「味噌蔵」
 お話。ケチの旦那、火事の用心と蔵の目塗り、商売物の味噌を使うよう言いつけて
 いくが。
 明るい、やっぱりイイ声で歌う、心地好い。

[月間一覧