[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 年忘れ 権太楼ざんまい

 @水天宮前 日本橋劇場(2020/12/18 1ステージ)
 全自由3600円

 左ん坊「道具屋」15分
 さん光「疝気の虫」枕6+噺13分
 権太楼「文七元結」枕6+噺47分
  仲入り14分
 権太楼「代書や」枕5+噺19分

 2020/12/18(金)晴 6:45-8:52PM(89/休14/24)前方中央 客席ほぼ満席(120人?)
 客層:ベテラン中心3世代。男性過半数。
 客入り:パンフ A5 2ページ。6月中止公演の振りかえ、指定席だったのがソーシャル
 ディスタンス 1席空きの自由席へ。知らずに間際に来るお年寄り客ちらほら。
 ホームページ、チラシ見てないんだ。
 
 左ん坊「道具屋」
 お話。プー太郎の与太郎へ仕事修行、接客はトンチンカン。
 すっとよく通る声で純粋阿呆な与太郎を。

 権太楼「疝気の虫」
 枕。星○源に似ていると、番宣カメラマンに言われた(場内シーン)。NHK新人落語
 大賞のビデオを師匠とおかみさんと3人でみる(地獄)、解説付で勉強になった、
 あと悪口も。なぜ自分が取れないかの話しに(エントリーしてないことを師匠は
 知らない)
 お話。ふとしたことで疝気の虫の弱点を知った医師、早速治療に使ってみるが。
 喧しい疝気の虫はじめ、キャラ芝居中心。笑っちゃう。

 権太楼「文七元結」
 枕。季節柄袷の着物なのだが、重いし、暑いし、落語会もないし、そのまま。
 もう暮れ、コロナがこんなに長引くとは。神田まつやの柚子切を誘われた、
 年寄りばかり6人で。管さんの気持ちがわかった。行ったけど。
 お話。年が越せなくなり、娘は自らを吉原に身を預ける左官長兵衛。身代の50両を
 身投げしようとした手代文七へ与えたと聞いて、女房お兼は激怒する。
 劇画タッチ、人物描写がいい、長兵衛が江戸っ子。泣きの芝居も清々しい。

 権太楼「代書や」
 枕。文七長講でしたね、精も根も尽き果てた。前座に28分からですと言われて、
 お前にいわれる…と頭にきた。へっつい幽霊をやろうかと思っていたが、疲れて。
 代書ややろうかな(と10月の錦秋四景と同じ流れに)。昨日は亀戸でうどんや。
 柳家の芸、小三治さんには叶わないと昔。あちらは30年、自分は2年しかやってない。
 でも、代書やなら自分のが。
 お話。代筆を頼みに来たのは、すっとこどっこいな江戸っ子。
 お馴染みの阿呆との温度差が愉快な一席。今夜も愉快千万。

[月間一覧