[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 生酒の会

 @水天宮前 日本橋劇場(2021/07/12 1ステージ)
 全自由 3600円(昨年の中止チケット使用可)
 
 あられ「金明竹」13分
 生志「お菊の皿」枕6+噺16分
 白酒「青菜」枕7+噺17分
  仲入り8分
 白酒「新版三十石」枕6+噺6分
 生志「紺屋高尾」枕7+噺33分

 2021/07/12(月)曇 6:15-8:19PM(63/休8/53)前方上手 客席7割(90?人)
 客層:20-30才代女性と中年層。男性過半数。
 客入れ:感染対策。手指消毒、いつも通り1席空け。

 あられ「金明竹」
 お話。言づてをされるが何を言っているのか判らず、知ったかぶりをしてしまう。
 ほどよく砕けた高速落語。口上の繰り返しをルルルと早送り音でするという発明。

 生志「お菊の皿」
 枕。オリンピックら世情にさらり毒吐き。立川流は他の落語家の噺がなかなか
 聞けない。
 お話。古井戸に現れては皿を数える幽霊。9枚目で数えるのを見たら死ぬと聞いて
 江戸っ子達は度胸試しへ。
 艶っぽい悪女となるお菊、電○がイベント企画を持ち込んで等賑やかに脚色。
 聞きやすく、親しみやすくて面白い世話物語りで好感。

 白酒「青菜」
 枕。1月の中止は自分がコロナに感染入院したから。相部屋、コロナよりも嫌なこと
 があった話。
 お話。お屋敷で酒肴に預かった植木屋。洒落た隠し言葉の小芝居がやってみたくて、
 女房と隣家の男を捲き込んで、妄想で遊び。
 アクティブな植木屋、歯に衣着せないもの言いが憎めない。女房までアクティブ
 なのに笑い。

 白酒「新版三十石」
 枕。出囃子は雨に唄えば♪。立川流は緩衝地帯。話ができるのは生志だけ。
 コロナワクチン1回目を打った直後に師匠が感染。ワクチンの抗体は養殖物、今度は
 天然物と自慢?していたとか。
 お話。浪曲の「三十石」を聞きに行くが、へっぽこの上訛っていてなにがなんだか。
 声色と顔芸がまあ面白い、白酒の真骨頂。

 生志「紺屋高尾」
 枕。談志のどこが良かったのか。18才高校生の時、地元で円歌小三治談志 3人会で
 初めて聞いたことなど、高座の記憶あれこれ。18才で聞き、真打ち披露目でも
 やったのをこれから。
 お話。恋煩い転じて会いたい一心で岡場所代を稼いだ職人、その真心にふれて
 生涯を共にすることを決める大夫。
 人肌の温もりにほっこり。細やかで丁寧でいて親しみやすい、良い心持ちになった
 ねこ。

[月間一覧