[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@半蔵門 国立演芸場(2021/11/04 1ステージ)
全指定4100円
左ん坊「浮世根問(うきよねどい)」10分
やなぎ「短命」枕5+噺15分
さん喬「お直し」枕5+噺50分
仲入り15分
さん喬「らくだ」枕3+噺47分
2021/11/04(木)晴 6:46-9:18PM(87/休15/50)下手前方 客席満席?(150人)
客層:ベテラン中心、男性過半数。
客入れ:感染対策。検温、手指消毒、セルフもぎり。1席空けはとこどこ。次回3月
チケット先行販売に長蛇の列。
左ん坊「浮世根問」
お話。森羅万象の事物のルーツを尋ね、屁理屈で応えるご隠居。
八五郎の質問連射にご隠居逆ギレ、面白い。
やなぎ「短命」
枕。高校生の時、「トロ鉄火丼」なるものに失望した一部始終。
お話。美人の後妻に嫁いだ婿が次々頓死。与太郎はその訳が察しられずに珍問答。
こだわりの追想からのいきなり古典落語で笑わせ。シンキングタイムな間合いが
長めで独特のムードあり。
さん喬「お直し」
枕。吉原のこと。
お話。吉原遊女が店の若い衆と懇ろとなるが、出勤は継続。亭主が博打に入れこんで
にっちもさっちも行かなくなる。蹴転(けころ)(最下級女郎屋)で、自ら客を呼び
込み、女房に客をとらせることに。線香で時間を計り、延長=「直してもらいなよ」
と声かけして、女が金を取るやり方を考える。ところが亭主が客への嫉妬を止める
ことができなくて。
細やかにじっくりと心理描写、長講ならでわの積み重ねをし。そんな風な男女を
しっとりと素直に浮かばせ。判りにくいとも言われるサゲもすっと受け取ることが
でき。
さん喬「らくだ」
枕。らくだは江戸っ子には良く思われてなかった。カップルをらくだと読んで、
からかいの対象にしていたとか。
お話。らくだと言うあだ名で呼ばれている乱暴者がフグに当たって死んでしまう。
訪れた兄貴分は、せめて弔いの真似事でもと思うが金がない。通りかかったくず屋へ
香典を集めるとか、凄んでいいつける。嫌だといったら死体を踊らせてみせろと
いう。
これも細かく描写、どんでん返しを一層面白くし。カットされがちな後半焼き場
場面。どいつもこいつも酔っぱらい、酎太郎天国なデタラメぶりが愉快。
[月間一覧]