[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 第9回 特選落語会

 @水天宮前 日本橋劇場(2021/12/02 1ステージ)
 1階指定席3900円 2階自由席3500円

 一花「植木のお化け」枕3+噺15分
 春輔「毛氈芝居」枕3+噺28分
 雲助「鰍沢」枕1+噺34分
  仲入り11分
 小満ん「姫かたり」枕3+噺20分
 市馬「掛取万歳」枕1+噺30分
  三味線:その

 2021/12/02(木)晴 6:32-9:00PM(83/休11/54)前方上手より 客席ほぼ満員(200人?)
 客層:ベテラン中心、あと20-30才代女性。
 客入れ:感染対策。セルフもぎり、手指消毒。

 一花「植木のお化け」
 枕。今日の会の趣向は音曲噺。私にできるのか。ドラがなったら強制退場!。
 お話。煮え湯をかけられた恨みで植木のお化けが出るという噂を聞き、隠居の家に
 見物にやってきた。一杯やっている内におつなお化けたちが登場、音曲噺、落とし噺
 を披露していく。
 リズムよく、声がキレイで気持ちがいい一花さん。オツリキ、賑やか、音頭手拍子で
 お客参加ありと楽しい一席。

 春輔「毛氈芝居」
 枕。前座の頃は明治大正の香りがする師匠が沢山。自分の師匠彦六は小学校をでて
 小僧、甘い物が食べられないが来客の茶菓子、夏なら水ようかんをペロリ舐めて
 いたのだが。
 お話。仁政を尊ぶ殿様、江戸から役者を呼んで、家中の者や領民と共に芝居を見る
 ことにした。出し物は「蔦紅葉宇都谷峠」。文弥殺しの佳境の場となるが、殿様は
 芝居が判らず、悪党を召し捕れと大号令。おかげで舞台はてんやわんや。
 流れるような語り口でたっぷりと芝居がかり。庶民、役者、お殿様とキャラの演じ
 分けが愉快。

 雲助「鰍沢」
 枕。圓朝三題噺。
 お話。吹雪の参詣帰り、一夜の宿を頼んで家には妙齢の美女。聞けばもと吉原遊女、
 卵酒をご馳走になり。しかしそれは毒酒、旅人の持ち金目当て。旅人は効かない身体
 で必至に逃走。もはや絶体絶命。
 艶っぽくて、深みあり、程よく軽妙。幕切れは音曲、芝居がかりをたっぷりとして、
 見応えあり。

 小満ん「姫かたり」
 枕。かつての浅草〜蔵前、年の市の様子。掛け声を忘れて、ねたを小咄へ切替。
 お話。暮れの年の市で賑わう浅草観音境内へお忍びらしい大名家の姫様ご一行。
 癪でも起きたか姫様がにわかの急病、かつぎ込まれたのは近場の強欲悪徳医者。
 いい金づるが来たとほくそ笑んでいたのだが。
 さらりと江戸の風が吹く、茶目っ気ある噺運び。噺後半のどんでん返しは芝居好き
 には楽しいところ。

  市馬「掛取万歳」
 お話。大晦日、貯まった掛け取りの取り立てがくるが金がない。一計を案じた亭主は
 相手が好きなことをやって煙に巻くことを思いつく。狂歌、義太夫、芝居、喧嘩、
 河内万歳と大忙し。
 市場真骨頂、ブライテストで晴れやかな音曲噺。楽しくてずっと観ていたいねこ。

[月間一覧