[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 第12回特選落語集〜人形町編〜

 @人形町 日本橋社会教育会館ホール(2022/03/09 1ステージ)
 全指定3900円

 あられ「まんじゅう怖い」枕2+噺8分
 小もん「湯屋番」枕6+噺16分
 雲助「浮世床」枕3+噺34分
 小満ん「派手彦」枕5?+噺33?分
  仲入り13分
 小里ん「お直し」枕2+噺42分

 2022/03/09(水)晴 6:25-9:10PM(100/休13/44)前方中央 客席6割(120人)
 客層:ベテラン中心、男性7割、あと20才代女性。
 客入れ:感染対策。セルフもぎり、手指消毒。7月の回先行販売。

 あられ「まんじゅう怖い」
 枕。雲助師匠のお許しが出たので稽古用に「お直し」を録音。変な音は遠慮願いたい
 でも客席での喧嘩が始まったのを録ったら面白いかも。
 お話。懲らしめてやろうと怖い物を聞き出し、あろうことか饅頭攻めにするが、
 部屋からおかしな声がし始めて。
 巧い前座・あられ、ゆとりと貫録の一席。歯切れ良く弾む会話が楽しい。

 小もん「湯屋番」
 枕。前座に戻りたいが、給金は1日で1枚、緑っぽいので。金のことは言うなというが
 言いたいですよ。師匠達から貰える小遣いが嬉しい、今は自分がちゃんとあげたい。
 お話。道楽が過ぎて勘当/居候の若旦那。主の棟梁は奉公を奨める。湯屋で奉公の
 口があるというと、番台がある!と喜々として向かう若旦那だったが。
 いかにも軟派でズーズーしくてお調子者の若旦那ぶり、バカ可愛いというか、腹が
 立つというか。
 
 雲助「浮世床」
 枕。江戸の髪結のこととか、枕から笑いがわく客席。
 お話。髪結床で若い連中がワイワイと馬鹿話で盛り上がっている中、薪屋の大将は
 静かに本を読んでいる。姉川の合戦の本多平八郎と真柄十郎左衛門の一騎打ちだと
 いうので、声を出して読んでくれとせがんでみたところ。
 顔+語り芸がすごく面白い。呑気上等の可笑しさが溢れでる、雲助師匠の素敵。

 小満ん「派手彦」
 枕。二つ目の頃の踊りの稽古回顧。「松浦佐用姫」の伝説を前ふり語り。
 お話。男嫌いで通っている踊りの師お彦に、女嫌いで通っている松浦屋の番頭佐兵衛
 は一目惚れ。鳶頭夫婦の仲立ちで所帯を持つが、好きが高じて大変。
 番頭の情け無くて面白くてバカ可愛いキャラがいい。ちょこちょことくすぐり笑いを
 いれて、楽しい一席。

 小里ん「お直し」
 枕。廓噺がしたくて落語家になった、今もう知っている客もいないし気楽にやれる。
 お話。遊女が店の若い衆といっしょになり、2人で店へ出勤。やがて男は博打で金が
 なくなる。蹴転(けころ)と称する最下級の女郎屋を自分達で経営し、自ら客を呼び
 込み、女房を客にとらせることになる。最初の客があんまり女房とうまくやっている
 ので、嫉妬心から「お直し」(時間切れ)を連発してしまう始末。
 暗めでハードな廓噺と思うけど、嫌な気にさせない、きっぱりさっぱり程よい湿度の
 語り口。お客の惚気た表情に愛嬌があって○。

[月間一覧