[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@浅草 浅草見番(2022/12/17 1ステージ)
全自由3900円
駒介「道灌」10分
小満ん 横浜開港物語より「お楠物語」枕12+噺15分
春輔 村上元三作「五月雨坊主」31分
仲入り14分
蝠丸「真柄のお秀」枕5+噺21分
圓橘 岡本綺堂作「半七捕物帳」枕2+噺36分
2022/12/17(土)小雨 6:19-7:50PM(70/休14/65)上手中段 客席ほぼ満員(55人)
客層:ベテラン中心、男性7割。
客入れ:当日パンフ A5 3ページ。
駒介「道灌」
お話。太田道灌の古事を聞いた八五郎、うんちくをなんとか披露したいが、相手が
思うように応えない。
カラッと元気に江戸前の良さあり。
小満ん 横浜開港物語より「お楠物語」
枕。なぜ横浜だったかの話。横浜ゆかりの写真家・下岡蓮杖。浄瑠璃を2本書いた。
これを落語に練り直したのこと。
お話。クスノキに伐採の指示、ところが女房はその精の化身だから動揺が隠せない。
後半荒唐無稽に展開。バカらしく可愛いサゲがいい。
春輔 村上元三作「五月雨坊主」
枕。雨は多くとも少なくともやっかい。
お話。町絵師石田竹仙。1枚の絵をかかえて平蔵を訪ねてくる。行き倒れの男が
「武助にやられた、十日のお盗めはだめ…」謎の言葉を残して死んだという。
講談めき、聞かせる一席。サゲが雨か涙かと絵になり。
蝠丸「真柄のお秀」
枕。普通の噺をすると怒られそう。楽屋の雰囲気が芸協と違う。落語になっていない
噺、今回が第一号。
お話。朝倉弾正家臣の真柄刑部。せめて自分の倅は豪傑にと丈夫な嫁を探している。
ある日、峠の宿にお秀という大女がいる。これが剛力。刑部は気まぐれを起こし、
お秀に求婚。その気にさせるが、翌朝後悔、宿を逃げるように城に帰ってしまう。
これをお秀が追いかけて。
とこどこくだけて、面白み増し。内助の功、厚生省推薦の噺に笑い。
圓橘 岡本綺堂作「半七捕物帳 勘平の死」
お話。和泉屋の息子が、鹿芝居ですり替えられた本身の刀で負った怪我が元で死んで
しまう。半七の妹が連れてきた常盤津の師匠文字清は、息子は自分の子、刀を
すり替えたのは和泉屋のおかみというのだが。
渋い。語りわけが巧く、リアルで愛嬌もあり。存分に楽しませてくれ。
[月間一覧]