[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@水天宮前 日本橋劇場(2022/12/23 1ステージ)
1階指定3900円 2階自由席3500円
始「四段目」枕3+噺17分
一朝「尻餅」枕5+噺19分
春輔「双蝶々 雪の子別れ」枕1+噺36分
仲入り14分
雲助「身投げや」枕1+噺15分
小満ん「富久」枕2+噺32分
2022/12/23(金)晴 6:30-8:56PM(1'22/休14/50)前方中央 客席2割(80人)
客層:ベテラン中心、男性過半数。
客入れ:当日パンフ。A5 3ページ。
始「四段目」
枕。ライブ通いを良くしてる、新人ガールズバンドの応援をしてあげたところ。
お話。伊勢屋の丁稚は無類の芝居好き、使いの最中にも寄り道観劇。主人の咎めに
言い訳するが、主人は騙されない。
明るくハキハキとして心地好いねこ。
一朝「尻餅」
お話。今はお正月らしくない、元旦から店が開いてて、おせちを食べずともいい。
お餅は臼でつくことが少なくなって、機械でつくっている
お話。貧乏夫婦、体裁をとりつくろうと嘘の餅つきを考える。
バカバカしい落語らしい噺、脱力な会話の応酬が楽しい。
春輔「双蝶々 雪の子別れ」
枕。円生が落語に。歌舞伎と筋立てをがらりと変えて観客を驚かせた。
お話。人を殺め、逃げている息子と、そのため転宅を繰り返す父親の別れと再会の
物語。
淀みなく語って心地好く、程よい芝居がかりでじっくりと聞かせ。
雲助「身投げや」
枕。ワクチンはもういい。インフルエンザワクチンを2回打って6000円、感染して
薬代が3000円、どちらがいいか。
お話。金がなくて困っている男が人から教えられたのは身投げ屋。お金を持ってそう
な人がくると橋から身投げのふり、金を恵んでもらおうというもの。
顔芸と語り口調でまず笑い、軽妙な運びで端から終いまで可笑しい。
小満ん「富久」
枕。御師(おし)が配って歩いた伊勢神宮の厄除けの札と、収めたお払い箱のこと。
お話。幇間の久蔵は酒癖が悪く、旦那をしくじってばかり。借金取りに負われる
年の瀬、富札の世話人をしてる隠居からなけなしの一文で富札を買ってしまうが。
こんなリアル語りの富久は初めてで驚くねこ。久蔵の酔いっぷりと周囲世話物の
ディテールを細やかに語る充実の長講。しくじってなお捨て置かれず、愛される訳が
よく知られ。
[月間一覧]