[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@下北沢 本多劇場(2022/01/04 1ステージ)
全指定 前売3700円 当日4000円
ぼんぼり「道灌」10分
白酒「長屋の算術」枕14+噺11分
白酒「松曳き」枕14+噺15分
仲入り11分
黒酒「岸流島がんりゅうじま」枕1+噺17分
白酒「幾代餅」枕9+噺23分
2023/01/05(木)晴 7:00-9:05PM(1'04/休11/50)最前方上手 客席8割(260人?)
客層:ベテラン中心に男性7割。
客入れ:感染対策。検温、手指消毒、セルフもぎり。最前B列。後方に空席。
ぼんぼり「道灌」
お話。太田道灌の古事を聞いた八五郎、うんちくをなんとか披露したいが、相手が
思うように応えない。
やや早間で語り、そんな焦らずともいいのに。
白酒「長屋の算術」
枕。下北沢駅前の様変わり、新店舗について…、以前もだけど…(仲入り後に
下北沢は好き、言い過ぎだったと反省の弁)。次いで、東洋館にいると…、と
いつもの。寄席にきちんとしたものを聞きに来る客が増えた、客が変わってきた。
お話。貧乏長屋と馬鹿にされている、悔しくはないのかと大家が店子達に聞くと
ネガティブポジティブにボケで返されてしまう。
軽やかなバカ発言、ツッコミが行き渡って、可笑しさノンストップ。
白酒「松曳き」
枕。大がかりな噺家の新年会がなくなった。品行方正にもなっていて、その方が
いいと思う。協会の次期会長候補がいない、どうなるのか。2世の出来が悪くとも
周囲がきちんとしていれば、その方が巧くいく。でもトップも下もダメだと…。
お話。殿様と三太夫はともに物忘れが酷く、粗忽すぎるだろうという珍問答。
ボケとボケの狂ったようなおバカさ、しかも繰り返しが可笑しくてしょうがない。
黒酒「岸流島」
お話。浅草の渡し船。駆け込みの侍が無茶苦茶を言うものだから不穏なムードに。
この侍がキセルの雁首を川に落としてしまう、止めろを断られると、侍はブツブツ。
で、騒動が巻き起こる。
巧い、声もいい、調子良い運びだけど、中盤ちょっとダレたかも。
白酒「幾代餅」
枕。メンタル大事という。
お話。「紺屋孝夫」の物語そのままに、餅屋の職人に変えた版。
ありげな湿った人情噺でなし。ドライアップした、阿呆キャラが愉快なコメディと
して面白い。幾代太夫だけしっとり女神なのもいい。
[月間一覧]