[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 生酒の会

 @人形町 日本橋社会教育会館ホール(2023/08/28 1ステージ)
 全自由3900円

 市遼「金明竹」12分
 生志「マサコ」(春風亭昇太作)枕14+噺12分
 白酒「花筏」枕14+噺13分
  仲入り12分
 白酒「代書屋」枕5+噺14分
 生志「井戸の茶碗」枕7+噺34分

 2023/08/28(月)猛暑 6:44-9:06PM(69/休12/61前方上手 客席6割(130人)
 客層:大人より、30-40才代女性とベテラン男性、男女半々かな。
 客入れ:感染対策 特段なし。開場時20人ほど。当日パンフ B5 1枚。

 ・市遼「金明竹」
 お話。天然ボケの小僧を前に、上方ものは同じ話を三回もすっかり疲労徒労。
 ついでおかみさんは知ったかぶりで主人に伝え。
 スマートに淀みなく。もう少し癖が欲しくなったりして。

 ・生志「マサコ」
 枕。甲子園・慶應が物議を醸しているが。選手でなくスタンドに腹が立つ。人の上に
 人をつくらずは嘘だなと。貧乏人の僻みと言えばそうだけど…。慶應出でもバカな
 弟子はいた。仙台育英の監督は人格者、言葉に感動。バブルの時は家本の奴隷、
 日本がダメになるのをずっと見てる。
 お話。暑すぎて堪らない、怪談を誰かに話して怖がらせてやろうと、怪談名手の
 ところで仕入れてくる。早速、友達に話そうとしたが…。
 まんまと恐がせられ、ついで的外れな羽目に会う流れで、古典風味な滑稽噺。
 サクサクとした可笑しみがいい。

 ・白酒「花筏」
 枕。足を傷めて、正座はドクターストップ。台?をお尻に当てて対策。話繋がりで
 喬太郎の見台について。ラムネを隠して、悦に入っているとか。木久蔵、笑点勇退と
 SNSなどで言われているが。甲子園・慶應、陸の王者と自分で言っている段階で
 イ○い。歓声の弊害について、元球児としてコメント。クソな観客がいる会場の例。
 コロナ以降良くなった相撲の客席、力士の怪我。
 お話。地方巡業対策、怪我の大関花筏代役を土俵あがらなくていいと聞いて引き
 受けた提灯貼りの職人。飲み食いばかりして呑気にしていたが、退っ引きならない
 ことに。
 真面目に切実であるほどおかしみが増すという。

 ・白酒「代書屋」
 枕。弟子入りシステムも昨今様変わり。お前は営業かというのがいる。多くなった
 のがメールで入門、約さないでちゃんと書け。履歴書を出してもらうが、見るのは
 書き方。ちゃんとしたのより、ダメとの中くらいがいい。
 お話。代書屋に来た客はあまりに物知らず。
 面白い、バカ爆発、素敵にわかってなくてダメが揺るがない。代書屋の困り顔も
 いい。

 ・生志「井戸の茶碗」
 枕。自分は立川流のハト派。
 お話。代行頼まれた仏像がお値打ち発見、頑固な売り手と買い手に阻まれて
 仲介の屑屋は四苦八苦。
 井戸ではなくて、碧の茶碗!?。早間で小気味よく、途中コメント添え、ここで
 終わったら斬新と遊んだり(続けるけど)等、笑いを誘い。

[月間一覧