[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 第26回 特選落語集

 @人形町 日本橋社会教育会館ホール(2024/04/19 1ステージ)
 全指定 前売3900円

 松ぼっくり「子ほめ」15分
 小太郎「出来事」 枕5+噺14分
 小里ん「お茶汲み」枕5+噺22分
 雲助「つづら」 枕4+噺20分
  仲入り15分
 小満ん「白子屋政談」44分

 2024/04/19(金)晴 6:45-9:11PM(86/休15/44)前方下手 客席4割(70人)
 客層:3世代、ベテラン中心に男性7割。
 客入れ:感染対策 特段なし。当日パンフ A5 3ページ。次回チケット先行に列。

 松ぼっくり「子ほめ」
 お話。褒めれば呑めると聞いたけど、ドジな始末。
 ちとキーが高めで軽妙。軽くてズーズーしい?。 小太郎「出来事」

 小太郎「出来事」
 枕。二つ目になり、この回のオファーを受けてから半年があっという間。前座の
 1日は長い、時間があっという間になるう年を取ってからやるといい。
 お話。別題「花色木綿」親分から泥棒の素質なし、堅気になれと促された新米。
 しかし泥棒を続けたいと言う新米へ親分は..。
 コロコロとして、愛嬌があり。テンポが心地良い。

 小里ん「お茶汲み」
 枕。芸人に遊びは必要。かつてト○コの帝王と呼ばれていた訳は。
 お話。吉原でもてたという話を聞けば、女の狂言話に巧く乗って上げたからという。
 あやかろうと乗り込むことにするが。
 さらりとして江戸の風が吹く、艶っぽさも忘れず○。

 雲助「つづら」
 枕。「間男は七両二分」、慰謝料が決まっていたのが面白い。相場の訳は。
 お話。たちの悪い借金の金策をする職人の耳に、女房と質屋が姦通の噂。驚き、
 家に帰ると玄関に男物の下駄が。すわ!?と、つづらを開けようとすると、
 女房が止め、質屋と通じた訳を話し出す。
 キャラの語り訳はさすが。サゲが洒落ている。

 小満ん「白子屋政談」
 枕。長い噺、どう語ろうかと。
 お話。歌舞伎「梅雨小袖昔八丈」なら後半。新三への弥太五郎源七の意趣返しを
 抜き出し。とばっちりを受ける人達らの顛末語り。
 牢屋の様子、しきたりなど、リアルに江戸風物を語り。悪びれない輩が続々登場して
 ピカレスクな面白みあり。

[月間一覧