[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@人形町 日本橋社会教育会館ホール(2025/02/03 1ステージ)
全指定3900円
小はぜ「狸の鯉」19分
小満ん「厄払い」枕6+噺21分
春輔 「淀五郎」枕5+噺39分
仲入り15分
鯉昇「宿屋の富」枕2+噺25分
今松「二丁蝋燭」枕11+噺18分
2025/02/03(月)晴 6:30-9:10PM(89/休15/56)前方上手 客席5割(120人)
客層:2世代 ベテラン中心 男女半々。
客入れ:感染対策 特段なし。当日パンフ A5 3ページ。6月の会チケット先行販売。
小はぜ「狸の鯉」
お話。子狸の恩返し「狸の札」の化けるもの違い。
狸も人間もどっちも長閑、まったりと愉快。サゲは(鯉に化けた小狸が逃げた先が
竹藪で)鯉の竹登り。
小満ん「厄払い」
枕。15分のところを持ち時間25分ある、小咄で繋いでなんとか。節分から外れたけど、
鬼が出るのを幾つか。
お話。厄払いで小遣いかせぎと与太郎は街へ行くが。
本筋から離れ、祝儀欲しさに店のもの達が縁起担ぎな洒落語り。クスリ笑い誘い。
春輔「淀五郎」
枕。歌舞伎で黒、黒子は無いもの。興行主が金方を逃し、給金が払えない。怒った
道具方達。興業方に呼ばれていくと返事がない。黒子姿でいるけどいないと返されて
素直に皆帰ったという実話。
お話。忠臣蔵を掛けることになったが、判官役者が病気。茶屋の倅出身役者が大抜擢、
でも肝心の切腹の場で、由良助役の市川團蔵が花道から近寄ってくれない!。
芝居の出来が不味いからだ。
話の本筋に歌舞伎芝居、役者のディテールを添えて、たっぷり語り。キャラもくせ者、
温情家とも板に付いて聴かせてくれ。
鯉昇「宿屋の富」
枕。芸術協会は力が入らない(自虐)。2月は行事が詰め込み〜バレンタイン、御霊前
と、のし紙をと言ったら、ホントに付けてきた女性がいた。
お話。大富豪のふりをした男は宿屋の主人に富くじが当たったら、金なんて邪魔だから
半分あげると約束。なんと、くじは大当たり、ふり男は後悔、宿屋の主人は大喜びする
のだが。
湯島聖堂に集う富くじフリーク達のすっとこどっこいぶりをたっぷり。最後にヘロヘロ
になる、ふり男と宿屋主人には鯉昇じゃないんだからと、自虐突っ込み。笑い。
今松「二丁蝋燭」
枕。かのアメリカ!、どういうことに!?。日経株価は下がり、物価は上がり続け〜
節約、うなぎ屋の匂いをおかずにしてたら、匂い代の取立が…という小咄。地獄に
落ちたケチな亡者が堪えてない小咄。
お話。ケチな旦那、周囲の勧めで災難と諦めて女房をもち。子供ができるが節約の
ため、実家に帰して出産させ。お七夜の祝いに招待される。蝋燭は先方でもらえるはず
と提灯だけをもっていくよう、小僧に言いつけたところが。
ケチ旦那の徹底ぶりをたっぷり語り。サゲのとほほぶりがスッキリしてて○。
[月間一覧]