[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@人形町 日本橋社会教育会館ホール(2025/02/19 1ステージ)
全指定4000円
市助「元犬」11分
権之助「疝気の虫」枕4+噺13分
三三「質屋庫」枕4+噺26分
市馬「佃祭」枕2+噺31分
仲入り12分
さん喬「子別れ(通し)」枕3+噺60分
2025/02/19(水)晴 6:48-9:37PM(94/休12/63)中段中央 客席8割(150人)
客層:ベテラン中心 男性過半数。常連客以外も沢山。
客入れ:感染対策 特段なし。当日パンフ A5 3ページ。
病気療養中の権太楼、独演会・ざんまいからトリビュートと銘打っての代替公演。
市助「元犬」
お話。願いかなって人間になった白犬。でも犬の癖が奉公先でも抜けない。
ちょっと砕けてフリーフォーマット寄り。旦那が変人好きの趣向で。
権之助「疝気の虫」
枕。福多楼体調不良で替わった。福多楼とよく似ているといわれるが、これこれが
違う。「権太楼の伝言」予定、福多楼からの伝言は特にないという。お客さんの口入れで
にぎわい座でやった師匠の十八番。その時念押しでやって良いかと聞いたら、やれる
ものならやってみろ!と返された。
お話。ふとしたことで疝気の虫の弱点を知った医師、早速治療に使ってみることに。
喧しく賑わう。権之助の有り様が虫ぽくて、笑い。
三三「質屋庫」
枕。湯島聖堂は梅が盛り、思い切り息を吸ったら、焼そばの匂い(とほほ)。太宰府の
鳶梅は最古のストーカー。うちら若手は権太楼、さん喬師匠の背中を。ほんの少し前
まで2人は自分達のことを若手と言っていた、まだまだお元気で。
お話。質屋に奇妙な噂、三番蔵に幽霊が出るという。店の信用にかかわると旦那は
番頭を呼び出し、見はりを命じ。怖がりの番頭は暇に出してくれと及び腰、もう一人
・猛者の熊五郎をつけてやると言われ、しぶしぶ引き受けるが。
早間語りで聞きかじりと早とちりのバタバタ語り。テンポ良く、細かく畳み掛けて、
動きもふんだん、客席のノイズら取り込んでの即興ライブ感あり。
市馬「佃祭」
枕。権太楼とは同じ小さんの兄弟弟子だが、持ちネタが重ならない、品の良さがでて
いる、どっちがどうではないが。
お話。暮れ六つの”しまい船(最後便)”に乗り込もうとすると、しきりに声を
かけて止めるものがいる。聞けば5年間に身投げを留め、3両をあげた女性で。
丁寧、ブライテスト、パタパタと楽しい。
さん喬「子別れ(通し)」
枕。昨日もここで…、疲れ…、元気な3人の後はサラリと…、しかし…、元気を出して!
(拍手)。
お話。上・夫婦別れ、中・花魁を家に入れる、下・夫婦が元の鞘に収まる。
上は珍しいので貴重、削ぐことはせずたっぷりと。笑いに特化しない、忍ばせる、
伝統芸なさん喬の長講。
[月間一覧]